オリンピック・パラリンピックを担う東京五輪組織委員会の森会長の辞任が決まり、後任として橋本聖子さんの名前が上がっています。
東京五輪組織委員会の会長候補ということで、学歴や経歴もすごいのかと思い調べてみたところ、意外にも大学に進学されていなかったことが分かりました。
そこで今回は、
- 橋本聖子五輪相の学歴・経歴は?
- 橋本聖子は元スケート選手で引退後に政治家になった?
このあたりをまとめていきたいと思います。
橋本聖子五輪相の経歴まとめ
橋本聖子五輪相の経歴は以下のとおり。
これまで5回の当選歴があり、政治家としてのキャリアも長いです。
- 1995年:【1回目】参議院議員自由民主党比例区代表 当選
- 2000年:北海道開発総括政務次官 就任
- 2001年:【2回目】参議院議員自由民主党比例区代表 当選
- 同年:参議院文教科学委員長 就任
- 2003年:自由民主党副幹事長、自由民主党北海道支部連合会長 就任
- 2005年:自由民主党女性局長 就任
- 2007年:【3回目】参議院議員自由民主党比例区代表 当選
- 2008年~2009年:外務副大臣
- 2010年~2011年:自由民主党シャドウ・キャビネット、少子化対策・スポーツ・男女共同参画担当大臣 就任
- 2012年:参議院自由民主党政策審議会長 就任
- 2013年:【4回目】参議院議員自由民主党比例代表区 当選
- 2016年~2019年:参議院議員自由民主党議員会長 就任
- 2019年: 【4回目】参議院議員自由民主党比例代表区 当選
- 同年~:東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣、内閣府特命担当(男女共同参画)大臣、女性活躍担当大臣 に就任
経歴だけ見ても、かなりすごいですよね。
5回も参議院議員に当選していますし、1995年に初当選してから25年以上を政治家をされています。
橋本聖子五輪相の学歴【出身高校大学と出身地】
橋本聖子五輪相の学歴は以下のとおり。
- 出身小学校:早来町立早来小学校(現在:安平町立早来小学校)
- 出身中学校:早来町立早来中学校(現在:安平町立早来中学校)
- 出身高校:駒沢大学附属苫小牧高校
小・中までは地元の公立学校に通っており、高校からはスポーツの名門高である駒沢大学附属苫小牧高校に進学しています。
冒頭に書いたように、橋本五輪相は大学には進学しておらず、社会人スポーツをやるために富士急行株式会社に就職しています。
橋本聖子五輪相は元スケート選手!引退後に政治家へ?
橋本聖子五輪相は元スケート選手です。
選手としての経歴を載せておきます。
- 1984年:スピードスケートで冬季オリンピック サラエボ大会出場
- 1988年:スピードスケートで冬季オリンピック カルガリー大会出場、自転車競技で夏季オリンピックソウル大会出場
- 1990年:スピードスケートで世界選手権で総合銀メダル【日本人初】
- 1992年:スピードスケートで冬季オリンピック アルベールビル大会出場(1500m銅メダル獲得【日本人女子初】)
- 同年:自転車競技で夏季オリンピック バルセロナ大会出場
- 1994年:スピードスケートで冬季オリンピック リレハンメル大会出場(3000m6位入賞)、プロ自転車競技選手としても活動を開始
- 1996年:自転車競技で夏季オリンピック アトランタ大会出場
橋本五輪相は、スピードスケートでオリンピックの複数回出場などを果たし、さらに銅メダルも獲得しています。
また、1994年からはプロの自転車競技選手となり活躍。
1996年にも夏季オリンピックに出場しています。
てっきり、スポーツ選手を引退してから政治家になったのかと思ったのですが、実は橋本五輪相の初当選は1995年。
初当選で参議院議員になった後で、1996年にオリンピックに出場しているということがわかりました。
橋本聖子はセクハラ問題で会長にふさわしくない⁉【高橋大輔さんとのキス画像が流出】
橋本聖子さんはスポーツ選手としても数多くの成績を残してきた方なので、五輪相としてふさわしいのではと考える人が多かったようです。
昨日時点では、会長候補として橋本聖子五輪相が一本化されたとのことで、本人が了解すれば決定という段階に入っているとのこと。
しかし、昨日から今日にかけて「橋本聖子は会長にふさわしくない」という声も相次いでいます。
それは数年前のフィギュアスケート選手・高橋大輔さんへのセクハラ疑惑があったためとのこと。
まとめ
東京五輪組織委員会の会長候補となっている橋本五輪相の学歴・経歴について調べました。
スポーツ名門高の出身で、幾度もオリンピックに出場、銀メダルを取った経験もあります。
しかし、今回セクハラ騒動蒸し返しで本当に組織委員会長となるかどうかは雲行きが怪しくなってきましたね。