プロ野球契約更改のタイミングですね。
自分の応援している球団やライバル球団の選手の年俸は、やっぱり気になってしまうもの。
巨人の菅野投手の2021年年俸が8億円ということがわかりました。
8億は日本プロ野球の中でも最高額。
しかし「8億は高すぎでは?」という声も上がってきています。
そこで今回は、
- 巨人菅野の年俸8億は高すぎ?
- 菅野よりソフトバンク千賀や柳田の方がもらうべきという声もあった…
この辺りサクッとまとめます。
今日の話のネタにどうぞ!
巨人の菅野投手が契約更改で年俸8億が決定!ペタジーニを超えた
巨人の菅野投手の年俸8億が決定したそうで、これは今まで年俸最高額だったペタジーニの7億2000万円を上回る結果に。
菅野は、2020年レギュラーシーズンで13連勝したかなりイカつい成績を持っています。
「巨人負けなしだな」と思った人も多かったはず。
その後の日本シリーズではソフトバンクに惨敗していましたが…
さすがの菅野でも、ソフトバンクの強烈打線には勝てませんでした。
巨人が弱いというより、「ソフトバンクが異常に強い」という印象を持った人が多かったように思います。
巨人菅野の年俸8億は高い/もらいすぎ?
巨人菅野の年俸8億については、ネット上で「高い」「もらいすぎ」という声が上がっているようです。
菅野8億は高い
— ぽん汰 (@pontnk) January 14, 2021
菅野8億すげーな
よく出せるわ巨人も
年俸高いのは夢があるし良いことだけど巨人ファンだったら2億の選手4人ほしいって思うだろうなー— たいたん (@rubi03chitan63) January 14, 2021
菅野の年俸8億は少し高いような‥
巨人は最高年俸をあげて巨人こそが球界の盟主、菅野こそが球界最高の投手と示したかったのでしょう。— 井上よーすけ (@inocouminootoko) January 14, 2021
- 8億は普通に高い
- よく出せるな…
- 2億の選手4人の方がいい?
などの意見ですね。
ペタジーニを超える年俸がしばらくなかったため、当然のリアクションかもしれません。
巨人菅野よりソフトバンク千賀・柳田の方がすごいという声も
巨人菅野よりも、ソフトバンク千賀や柳田の方がもらうべき!という人もいました。
菅野が8億なら柳田悠岐は22億でいかがでしょうか()
— アスカ (@ask_hytray) January 14, 2021
菅野で8億なら柳田には10億くらいあげてほしい
— ゆー (@Eu_oxide) January 14, 2021
菅野で8億なら千賀セリーグ行けば10億もらえるんじゃね
— へちま?はちま?はまち?もこま (@pokehetimaxyz) January 14, 2021
しかし、球団によって予算も違います。やはり巨人の予算は巨額です。
さらに、レギュラーシーズンでの菅野の活躍ぶりなどを見ると、一概に「千賀や柳田の方が高い年俸をもらうべき」と片付けてしまうことはできないですね。
菅野のメジャー移籍引き留めや、何年も継続して高い成績を出し続けていることを考えると、8億は妥当な金額とみることもできます。
菅野8億は高いけど、メジャー引き止めに必要な額ではあると思う。
柳田を引き合いに出してる奴はポジションの違い、実績、勤続年数を考えろよ— ファン (@giants_893) January 14, 2021
プロ野球選手の年俸は絶対的評価ではないからなあ。ソフトバンク打線を抑えられなかった菅野投手が柳田選手より高くなるのは有り得ること。
— 折角 頬 (@hoho_cam) January 14, 2021
ただ、ソフトバンクの選手はかなり実力があり、日本シリーズのように巨人と対決すれば巨人に圧勝してしまう力がありますよね。
日本シリーズがそれを物語っていました。
年俸で語ることはできないにしても、ソフトバンクの選手の凄さは「菅野より上」と感じる人がいてもおかしくはないでしょう。
まとめ
巨人菅野投手の年俸が8億円だったということに関して、「高すぎ」「もらいすぎ」という声が出てきています。
しかし、菅野選手は日本シリーズはソフトバンクに圧倒されてしまったものの、レギュラーシーズンでは13連勝という好成績を叩き出しています。
年俸8億円は、たしかに高すぎと思う人も多いかもしれませんが、球団によって予算も違いますし、一概に年俸だけで語れないというのが正直なところ…
本当に高すぎだったかどうかは、2021年の成績をもって判断できるでしょう。
今年のプロ野球もアツくなりそうですね。