新庄剛志さんがトライアウトに挑み、NPBへの復帰可能性へのチャレンジを行いました。
トライアウトに臨んだ新庄剛志さんですが、現役時代と変わらぬスタイルと黒髪でNPBへの復帰が本気であるところ見せてくれました。
トライアウトの最終結果については今後6日間でのオファーの有無でわかるとのことです。
新庄剛志さんのトライアウトの結果(成績)
2020年の12球団トライアウトが12月7日に開催されました。
トライアウトが行われたのは都内のグランドで、参加選手は57人とのことです。
この中に、元阪神タイガース、元日本ハムファイターズ、更にいうと大リーグメッツでも活躍した新庄剛志さんが参加しています。
新庄剛志さんといえば、大リーグで活躍後も日本ハムファイターズの優勝に貢献するだけでなく、森本稀哲さんとのコンビでのパフォーマンスで多くのプロ野球ファンを楽しませてくれました。
特に記憶に残る選手だった新庄剛志さんが現役を引退したのは2006年。
2006年シーズンを最後に現役を退かれました。
新庄剛志さんが引退してから14年目の2020年にトライアウトでの日本プロ野球への復帰を目指すというのです。
とはいっても、新庄剛志さんも48歳です。
普通だとNPBへの復帰など可能性がないと思われます。
しかし、通常だと不可能な府野球選手としての復帰が新庄剛志さんだったら可能性が0%ではないように感じるのが不思議です。
今回、新庄剛志さんと一緒にトライアウトに参加した選手の中には、新庄剛志の子供と言っても良い選手も含まれていますからね。
新庄剛志さんもトライアウトを受けて日本プロ野球復帰を目指すと宣言したからには、真剣に体作りなどを行い準備してきたようです。
では、本日行われた新庄剛志さんのトライアウトの結果を打撃と守備に分けてみてみましょう。
新庄剛志さんの打撃成績
打撃でのトライアウト結果は4度打席に立って、3打数1安打、1四球という結果でした。
投手別に見てみると次のようになります。
第1打席(元広島平岡敬人投手): セカンドゴロ
第2打席(元阪神高野圭佑投手): 四球
第3打席(元日本ハム吉田侑樹投手): セカンドゴロ
第4打席(元ヤクルト日隈ジュリアス投手): 三遊間を破るヒット
第3打席までは1つのファーボール以外は2つセカンドゴロでしたが、最終打席でクリーンヒットを打つあたりが新庄剛志さんらしさですね。
新庄選手がヒットを打った第4打席ですが、1塁と2塁にランナーを置いての打席です。
日隈ジュリアス投手は左投げの投手で、新庄選手に投げ込んだボールの2球目をレフトにヒットしたわけですが、ボールのスピードは26kmでランナーをホームに返し、打点がついています。
おそらく、新庄選手の打席を見ていた多くの人は、諦めかけていたかも知れません。
しかし、ここでヒットを打ち、更にランナーを生還させるというのは新庄選手らしいですね。
次は、守備について見てみましょう。
新庄剛志さんの守備成績
新庄選手のトライアウトでの守備ですが、一塁、三塁、外野を守る予定でした。
しかし、残念ながら今回のトライアウトで守備機会はなかったとのことです。
トライアウトで新庄選手の守備をみることは出来なかったのですが、、シートノックでは三塁の守備につき、新庄選手らしい軽快な守備だったとのことです。
ただ、新庄選手といえば、イチロー選手と同様に方が強く、レーザービームを持ち味にしていた選手ですので、外野守備を見てみたかったですね。
新庄剛志トライアウト結果での復帰可能性は?
2020年12球団合同トライアウトでの新庄選手の成績は3打数1安打、1四球、1打点で、守備機会は0となりました。
もし、新庄選手がトライアウトに合格するのであれば、打撃よりも守備で合格するのではないかと感じます。
なぜなら、1軍のバリバリの1軍投手の球には目が年齢的にも対応出来ないのではないかと思うからです。
しかし、守備要員であれば活躍の場は考えられるかと。
ただ、トライアウトに合格したからといってNPBに復帰出来るわけではないようですね。
新庄剛志がトライアウトに合格してもNPB復帰は難しい?
新庄選手は今回、12球団合同トライアウトに参加したわけです。
ただ、トライアウトに合格すればNPBの球団と契約できるのかといえば、そうではないようです。
トライアウト合格に手を上げた球団の入団テストに参加出来る権利が与えられたに過ぎないようです。
そして、仮にどこかの球団に入団出来たとしても2軍を経て1軍なので競争は激しくなります。
もし、新庄選手が1軍でも、2軍でも支配下選手になるということは誰か他の選手が追い出されることですからね。
そう考えると、各球団としては新庄選手と契約する場合、1選手としてだけでなく、特別な付加価値がなければ獲得出来ないのではないでしょうか?
ただ、今回新庄選手がトライアウトに臨むにあたっての意気込みは本気だと思わせてくれました。
新庄剛志のトライアウトにかける本気をスタイル・黒髪にみた
新庄選手は今回のトライアウトに挑むにあたり、現役時代を彷彿させるような体型(スタイル)で挑みました。
とても現役を引退して14年間のブランクがあるとは思えません。
そして、何かと派手な新庄選手が黒髪のヘアスタイルになって登場したのです。
新庄選手なりの礼儀というか本気を見せたということのようです。
おわりに
新庄選手のトライアウト挑戦が終わりました。
あとはオファーを待つだけです。
結果はどうなるかわかりませんが、何かと話題を振りまいてくれる新庄選手は特別な選手ですね。