とんまさという揚げ物のお店をご存知でしょうか。
関西でも大阪ではなく奈良県にあるお店なのですが、テレビで紹介されるほど人気があるお店です。
昨年10月には「坂上&指原のつぶれない店 とんまさ」でも紹介されました。
とんまさで食事を済ませたお客さんは弱虫パックが必須だと聞いたので調べてみました。
調べてみると、弱虫パックが必要だということがよくわかりました。
特に「若鶏かつ定食(大)」には驚きました。
とんまさの弱虫パック必須の理由!
とんまさで揚げ物を注文するお客さんの大半は弱虫パックのお世話になるのではないでしょうか。
その理由は、「食べきれないから」です。
想像以上の量です。
店の中に入り、壁に目をやると「サンプルを信じないでください」と書かれています。
>私の通った高校では「『とんまさ』にいく」とは、看板メニューの「若鶏かつ定食(大)」を食べることを意味した。完食すれば、友人たちに自慢できた。
完食率10%未満、鶏かつ定食 「サンプル信じないで」:朝日新聞デジタル https://t.co/xFmiLQVMks
— もんもん🌤️だが写真の犬はムサシだ! (@monmon02) February 18, 2021
この「サンプルを信じないでください」は「実物はサンプルよりも大盛りだよ!」ということを伝えているようです。
その前に、初めてとんまさを訪れたお客さんは店の中のお客さんが食べている実物を見てビックリするはずです。
とんまさに訪れたお客さんの1時間での完食率は10%未満とのこと。
10人いたら9人は完食出来ないということですね。
だから、時間内で完食出来なかったお客さんのために無料の「弱虫パック」が用意されており、残りを入れて帰ることになります。
完食に挑んだ猛者たちにとって弱虫パックのお世話になるのは悔しいでしょうね。
サンプル以上大盛りメニューがヤバすぎる
とはいっても、お店の前には商品サンプルがが並んでいます。
この商品サンプルを見る限りでは、他の揚げ物を提供しているお店と大きく変わるわけではありません。
しかし、実際にお客さんの目の前に届けられた、とんかつやエビフライ、唐揚げなどの定食を見ると驚くことでしょう。
大盛りを売りにしている食べ物屋さんは他にもありますが、想像を超える大盛りなのです。
それでいて、サプライズを狙っているのか店の前に展示されたサンプルは普通の量のサンプルのままです。
巷でよくあるのは、サンプルが大きくて、実物が小さいなど、サンプルで期待させておいて、実物でがっかりさせるというもの。
定食メニューと価格
ここで、定食メニューと価格をご紹介します。価格は税抜です。
定食名 | 価格(税抜) |
天然有頭海老スペシャル定食 | 2,450円 |
お好みかつ定食 | 1,930円 |
とんまさ特製定食 | 2,150円 |
若鶏かつ定食(大) | 1,800円 |
百匁とんかつ定食 | 3,350円 |
スーパーへレ棒揚げ定食 | 3,850円 |
チキン南蛮定食 | 1,420円 |
ロースとんかつ定食 | 1,600円 |
ヘレとんかつ定食 | 1,900円 |
上記の定食メニューの価格を見ると、通常の定食と比べて値段が高いと感じるのではないでしょうか?
しかし、実際の定食の量を見ると納得されると思います。
通常の2倍どころか「若鶏かつ定食(大)」に至っては4倍以上の量があるように感じます。
ここで少し実際の定食の姿を御覧ください。
奈良県大和郡山市にある『とんまさ』の“若鶏カツ定食(大)”
お値段は1417円と、このボリュームにしてみれば高くない。
ガッツリ食すのもあり。この定食で「山崩し」の予行練習をするのもあり^^ pic.twitter.com/tQS1u7sNNY
— 【閲覧注意】メガ盛りめし大全ww (@megamoridaizen) January 31, 2021
「びっくりカキフライ定食」もとんでもない量です。
大和郡山の名店・とんまさの『びっくりカキフライ定食』
亡き父も大好きだった、とんまさのカキフライを家族総出で食べにくるようになってもう何年?
粒は大きく身が縮むことなくプリップリに揚げられていて、お味はとってもクリーミー。
あまりに大量過ぎて今年も途中で数の勘定が飛んでしまった… pic.twitter.com/cUQJQ5Hesf
— たなかよしゆき (@YOSHIYUKI84) February 16, 2021
とんまさの情報
店名 | とんまさ |
所在地住所 | 〒639-1007 奈良県大和郡山市南郡山町363-23 梅花ハイツ 1F |
所在地地図 | |
電話番号 | 0743-55-2075 |
営業時間 | 【平日】 11:00〜15:00(ラストオーダー: 14:30) 17:00〜21:00(ラストオーダー: 20:30) 【休日(土日祝)】 11:00〜21:00(ラストオーダー: 20:30) |
定休日 | 月曜日、金曜日 (但し、月曜日が祝日の場合は営業し翌日の火曜日が代休) |
駐車場 | 20台 |
予約 | 有り |
まとめ
「とんまさ」には「弱虫パック」が無料で用意されており、ほとんどのお客さんが「弱虫パック」のお世話になるという理由を調べてみました。
「弱虫パック」とは制限時間1時間で食べきれなかったものを持ち帰る「持ち帰りパック」のことでした。
ただ、食べ残しを持って帰るということは「負けた」ことを意味するので「弱虫パック」と名付けられていることのようですね。