カスハラという言葉がたびたび話題に挙げられます。
そんな話題が出るたびに、お笑い芸人の春日さんのお名前が出てきます。
・カスハラは春日ハラスメント?
・春日ハラスメントって何?
などまとめてみました。
カスハラがトレンド入っていてちょっとだけ心が踊ったけど自分が思っていた内容と全然違う内容だった
ごめんなさい pic.twitter.com/vQyOoukfrQ— たろう (@ZzENnPZwOtEcz6l) December 7, 2020
カスハラって何?
本来、カスハラはカスタマーハラスメントを省略した言葉です。
カスタマーハラスメントとは、お客さん(カスタマー)が理不尽なクレームや要求を行ったり、暴言などを行う行為です。
という記事が話題になったことで、Twitterにてトレンド入りしたのだと考えられます。
新型コロナウイルス関連の迷惑行為を受けた人は「5人に1人」という統計データも発表され、かなり身近な問題となっているようです。
【迷惑行為】コロナ禍のカスタマーハラスメント、5人に1人が被害 小売・サービス業https://t.co/tvs7hUswBW
調査によると、被害を受けたとの回答が最も多かった業種は「ドラッグストア関連」。カスハラをする客は「主に40~70代の男性」と結論づけられている。
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 3, 2020
春日ハラスメントって何?
ここで気になっているのは、カスハラ(カスタマーハラスメント)を耳にして、お笑い芸人の春日さんの名前が連想されてしまい、「カスハラ=春日ハラスメント」と勘違いしている方多いようです。
実際、「春日ハラスメント」という言葉はありませんのでご注意ください。
ただ、オードリー(春日さんと若林さん)が日向坂46と共演をしている番組「日向坂で会いましょう」にて、日向坂46のメンバーをいじっている姿を連想してしまった方も多いようです。
世間の反応は?
カスハラってカスタマーハラスメントなのか。
春日ハラスメントだと思った。#日向坂で会いましょう pic.twitter.com/5hhRRLjByf— sibarin@櫻坂46 (@sibarin461) December 7, 2020
リトルトゥースなのでTwitterのトレンドにあったカスハラは春日ハラスメントの意だと思ったら全然違った
— りゅうのすけ (@bowtie522) December 7, 2020
カスハラがトレンドに
春日ハラスメントだと思ったw— ジョーンズ@パズドラ (@mBdNTHqKWxetEVO) December 7, 2020
カスハラってオードリーの春日ハラスメントのことかと思ったら全然違った
— はなこ (@midorinoheiwa25) December 7, 2020
カスハラが春日ハラスメントとイメージされてしょうがない
— 冷やし@暇人(減量したい) (@paaaman_himajin) December 7, 2020
カスハラってカスタマーハラスメントなのね
てっきり春日ハラスメントかと思った
— Kai#飯テロ◢|⁴⁶ (@Kai1Names) December 7, 2020
カスハラってなに?
春日ハラスメント?
ピンクのベスト着たムキムキの野郎が胸張って
「へっ!!」とか言って近づいてくるの?
何それコワ(;´・ω・)#カスハラ— sizuma@ガジュマル (@nekota0210) December 7, 2020
トレンドに出てきたカスハラを見て、春日ハラスメントだと思った人#全部並びのせいだ#日向坂で会いましょう pic.twitter.com/5Lr1SyqfGl
— So not bad girl now@張四糟 (@hoshinogiyoda) December 7, 2020
カスハラとみてカスタマーハラスメントよりも春日ハラスメントが頭のなかに浮かんでしまって、春日さんなんかしたんか!?と思ってしまった(笑)
— マイナートランキライザー (@18lion_matsudai) December 7, 2020
ひなあい 見てなかった 人の予想🙋♀️
カスハラ?なんだ🤔春日ハラスメント? pic.twitter.com/hUcqe0KsvI
— ひぃ。 (@yui_mirei46) December 7, 2020
まとめ
カスハラは春日ハラスメント?ということについて、まとめてみました。
イントネーションが似ているので、ついつい連想してしまいがちですが、本来の意味とは全く異なります。
ただ、春日さんが何かやらかした時などのツッコミの表現方法として、笑いをさらっていくかもしれないですね。
最後までご覧くださいましてありがとうございました。