朝の子供向けバラエティ番組で「おはスタ」のMCである、花江夏樹さん2020年10月2日をもって番組を卒業されました。
声優として活躍されている花江夏樹さんは、鬼滅の刃の主人公「竈門炭治郎」の声を担当されていて、イベントや告知、別の声などでひっぱりだこの状態です。
・なぜ「おはスタ」のMCを卒業したのか?
・鬼滅の刃のヒットとも関係があるのか?
など調べてみました。
【感謝伝える】花江夏樹『おはスタ』卒業「大きな宝物になりました」https://t.co/Fh07KTAh5M
花江夏樹が2日、5年半にわたって出演した『おはスタ』を卒業した。番組には前任の山寺宏一らが登場し、花江の卒業を祝った。 pic.twitter.com/O04a22br0r
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 1, 2020
「おはスタ」の出演経緯
花江夏樹さんが「おはスタ」に出演したのは、2015年4月。
最初は、木曜レギュラー「ハナマル」という犬のキャラクターで「おはスタ」デビューしました。
おはスタのハナマル可愛かった♡
花江くん踊ったり歌ったり朝から絶好調やなw
でも下ネタ言わないようにしないとねw
花江夏樹くん頑張って!! pic.twitter.com/GbFszt6J0J— 凛 (@ainosukeaniaka) April 9, 2015
2016年4月からは、番組MCに抜擢!
そこから現在まで番組MCを続けてきて5年目に卒業。ということになります。
おはスタは平日の朝に毎日生放送、この期間毎日続けてこられたの本当に凄いですよね。
「おはスタ」MCを卒業した理由は?
卒業理由について、本人からのコメントがありましたので抜粋させていただきます。
「憧れの大先輩、山寺さんのあとを受け継ぎ、おはスタという歴史ある番組を担当することは緊張の連続でした。
そんな中でも番組を楽しみながら、1日1日の生放送をとにかく大切にしてきました。今年でMCを担当して5年、そして30歳という一つの節目を迎え、自分としてもまた新しい事に挑戦したい気持ちや、本業の声優業に、より力を入れていきたい気持ち、そして、家族との時間を大切にしたいという気持ちが強く芽生えてきました。
そんな自分の気持ちを周りの方々に汲み取って頂き、今回、おはスタのMCを卒業させて頂く事になりました。
おはトモをはじめとする視聴者の皆様はもちろん、何より朝から素敵なものを一緒に作り、つたないMCである僕を支え、番組を盛り上げて下さった共演者の皆様、スタッフの皆さまには本当に感謝しています。
ありがとうございました!
花江夏樹」
引用元:花江夏樹コメント
・本業の声優業に注力したい
・ご家族との時間を大切にしたい
この2つが主な卒業理由のようですね。
ご家族についてですが、9月に双子の女の子が生まれたとの発表もありました。
確かに、毎朝「おはスタ」の仕事をすると、奥様やお子さんとの時間が取りにくいですよね。
仕事だけではなく、ご家庭とバランスを考えられていて本当に素晴らしいと思います。
鬼滅の刃との関係性は?
大ヒットで社会現象にもなっている「鬼滅の刃」との関係性はあるのでしょうか?
鬼滅の刃は10月に映画も公開され、記録的な興行収益を記録しています。
映画の番宣や取材など、鬼滅の刃関連のお仕事も多忙を極めたはずです。
続編も期待されているので、主人公の声を担当されている花江夏樹さんも自動的に参加となるでしょう。
「鬼滅の刃」のヒットは、「おはスタ」の卒業を決めた間接的に関与しているのではないかと思います。
「声優業に力を入れていきたい」というコメントがあったことから、「鬼滅の刃」だけではなく、それ以外のオファーも決まっている可能性もありますよね。
世間の反応は?
「おはスタ」卒業に対する、世間の反応をみてみましょう。
花江夏樹さんの活躍や卒業理由を聞いて、納得している方が多い様子です。
家庭と仕事を両立される姿勢に好感触のようですね。
花江夏樹は家族との時間大事にしたくておはスタ卒業したり最近双子ちゃん産まれたばかりなんだし、なるべく時間あげたれよって思う
— Cocyn_tus (@Cocyn_tus) November 12, 2020
おはスタ新MC、これは反対者居ないだろう…良き。
花江夏樹さん残念だけど、卒業理由を聞いたら応援せざるを得ない!— ともえ (@mokechan5) October 2, 2020
まとめ
今回は、花江夏樹さんの「おはスタ」の卒業理由について、調べてみました。
プライベートもお仕事も順風満帆ですね。
これも声優をはじめ、司会業などチャレンジされてきた花江夏樹さんの努力の賜物だと思います。
無理だけはし過ぎないようにしてほしいですが、今後の活躍にも期待してしまいます!
最後までご覧いただきありがとうございました。