今年の紅白歌合戦の出演歌手が発表され、初出場の歌手も多く話題になっています。
その中でも若い女性の中で人気を誇っているジャニーズのSnowManも初出場が決まり話題になっています。
そのSnowMan、メンバーの中のひとり、岩本照(いわもと ひかる)さんが今年3月に活動謹慎処分になりました。
謹慎処分になったメンバーがいる中での紅白歌合戦の出場が決まり、賛否両論の意見が出ているようです。
SnowManが紅白出場を決めた理由は滝沢秀明社長のお気に入りだから?滝沢社長との関係性は?早速調べていきたいと思います。
SnowManとは?
「Snow Man」は、岩本照さんをはじめ、深澤辰哉さん、佐久間大介さん、ラウールさん、向井 康二さん、目黒 蓮さん、渡辺翔太さん、宮舘涼太さん、阿部亮平さんからなる9人組アイドルグループであり、フレッシュな若手グループです。
2012年、同じジャニーズ事務所の大先輩である滝沢秀明さん(現在はジャニーズ事務所副社長)の舞台「滝沢歌舞伎2012」のステージに立っていた際、バックの電光掲示板に文字が表示され、正式にグループ名が発表されました。
これは、本人たちにも全く知らされておらず、うれしいサプライズだったそうです。その後も滝沢秀明さん出演の滝沢歌舞伎に出演したりと精力的に活動を続けていました。
元々は6人だったSnowManですが、ラウールさん・目黒さん・向井さんの新メンバーかニューが発表され9人という新体制でやっていく決意を固め、2019年6月にジャニー喜多川さんの病室で、滝沢さんからデビューを告げられたそうです。2020年1月に無事にデビューを果たしました。
岩本照さんの謹慎騒動の真相とは?
2020年1月にデビューを果たし大人気のSnowMan。
ですがデビュー直後である3月に、リーダーである岩本照さんの謹慎が発表されファンには衝撃が走りました。
その謹慎に至った真相を調べてみましょう。
3月27日発売の『FRIDAY』(講談社)にて、『未成年の女性とホテルで飲酒をしていた』と報じられました。
その未成年との飲酒をしたのは2017年のことであり、「3年も前のことを今更?」といった擁護の声も上がっていましたが、それでも未成年との飲酒という報道に対してジャニーズ事務所は芸能活動自粛を決断したようです。
過去のこととはいえ、処分を下される意味は理解できますね。
2020年7月1日、岩本さんの活動再開がジャニーズ事務所より発表され無事SnowManに戻ってきた次第です。
活動再開を祝福する声が集まる一方で「早すぎるのでは」という意見もあり、賛否を呼びました。
過去にジャニーズ事務所では、活動自粛になったメンバーがグループに戻って来れないケースもありましたので、戻ってきたことにホッとしたファンも多かったのではないでしょうか。
最近ジャニーズ事務所では女性との飲酒問題が相次いでいます。ファンからすると、女性とのプライベートの報道はショックですよね。
未成年女性との飲酒問題が報道され、活動休止という結果になりました。小山さんの芸能活動自粛期間は20日間と短かったようです。
・元NEWSの手越祐也さん
緊急事態宣言下に女性らと飲み会を実施していたことを理由に活動休止という処分を下されました。その後活動休止中にジャニーズ事務所退所に至りました。
・山下智久さん
未成年女性との飲酒問題が報道され、活動休止という結果になりました。その後活動休止中にジャニーズ事務所を退所していたことが報じられ世間に衝撃が走りました。
もちろんジャニーズ事務所所属のタレントはモテるでしょうから、女性と会う機会も多いのでしょうか。
女性とプライベートの時間を過ごすのは本人の自由ですが、未成年との飲酒など法に触れてしまう部分はしっかりと考えて欲しいところですね。
岩本さんがSnowManの活動に戻って来れたのは滝沢副社長のお気に入りだったから?
SnowManは元々タッキー&翼のバックダンサーで活動していたり、滝沢歌舞伎に出演していたりと滝沢さんと関係が近い存在だったようです。
ジャニー喜多川さんが当時体調を崩していたこともあり、デビューのプロデュースは滝沢さんが全て任されていたとのこと。
SnowManは滝沢さんのお気に入り、通称”タキニ”とも呼ばれており、中には“滝沢という強い後ろ盾があるから成功している”と考える人たちもいるようです。
メンバーは「会うたびニコニコ」「優しいパパ的な存在」と話しており、滝沢さんと仲良い様子が感じられます。
岩本さんが活動再開できたのも、滝沢さんの存在が大きいと考えられます。
何年も前から可愛がっていた後輩ですから、なんとしてもメンバーを欠けずに活動させたいという思いがあったことでしょう。
岩本さん含めメンバーには今後不祥事を起こすことのないよう活動を続けて欲しいですね。
謹慎メンバーがいた中での紅白初出場決定。賛否両論の声も
上記のように、SnowManは相当滝沢副社長によるお気に入り”タキニ”だということがわかりました。
今回の紅白歌合戦出場が決まったのも、滝沢さんの一押しがあったかもしれませんね。
SnowManは『SixTONES」という別のジャニーズグループとの同時デビューでしたから、SnowManとSixTONESの両方のグループでの紅白歌合戦出場を目指していたようです。
滝沢さんの思いが直接NHKに伝わるものなのかどうかは不明ですが、滝沢さんの応援あってこその初出場なのかもしれませんね。
SnowManが紅白初出場が決まり、賛否両論の意見が上がっています。
Snow Manさん紅白初出場おめでとうございます〜!!!😭😭👏👏🎊㊗実績を評価されての出場!しかもジャニーズが5枠から7枠になってるのうれしすぎる😭👏👏やっぱりデビュー曲のD.D.披露かな!?KISSIN’ MY LIPSでも嬉しいしとにかく嬉しいー!!!😭😭👏👏👏
— でで (@snow_snow_dd) November 16, 2020
はっSnowMan不祥事起こして謹慎したメンバーいるのに紅白出られちゃうんだ、、真面目にやってるグループがバカみたいじゃん
ジャニーズってこんなだった?
— Piiiii (@Eip4Lv) November 15, 2020
SnowMan紅白ありえなさすぎて。未成年とラブホで飲酒して謹慎してもただのコロナ自粛だし、ジャニーズ事務所的にもNHKとしても、別に未成年飲酒なんか気にしませんよ??という姿勢ってことだよね。ジャニーズってタッキーになってから本当終わりすぎ。
— rinka (@rinka16875988) November 15, 2020
温かい声と厳しい声の両方が聞こえてきます。
確かにどの歌手も目標としていることが多い紅白歌合戦出場ですから、不祥事を起こしたメンバーのいるグループが出場というのは厳しい声が出てもおかしくありませんね。
どちらであれ、出場が決まったことは素晴らしいことですから、大晦日の放送を楽しみにしたいと思います。
まとめ
リーダー、岩本照さんの不祥事事件が起こった過去がありながらも紅白初出場を果たしたSnowMan。
影には滝沢副社長の存在があったようです。
滝沢副社長に期待されているグループですので、今後も大いなる活躍を期待したいです。
大晦日の紅白歌合戦は今年は観客を入れずに開催されるようです。新たなスタイルの紅白歌合戦、楽しみですね。