女子アナの登竜門ともいわれる各有名大学のミスキャンパスコンテスト。
近年各局のテレビ番組を席巻しているのが“東大ブランド”です。
そんな才色兼備の頂点ともいえる「ミス東大」ですが、今年の2020大会もファイナリストには美女が揃っています。
そんな毎年注目されるミス東大ですが、よくない噂が流れています。
それはミス東大候補者ファイナリストによる”セクハラ告発”と、裏で噂として流れている”出来レース”についてです。
一体どのような告発内容だったのか?告発したのは誰?またミス東大は出来レースなのか?早速調べていきたいと思います。
ミス東大とは?
ミスキャンパスは、日本の大学で行われるミス・コンテストの総称であり、その中で東京大学で行われるコンテストのことを通称”ミス東大”と呼ばれています。昨年TBSに入社したアナウンサー・篠原梨菜も2016年のグランプリであり、女子アナの登竜門とも呼ばれています。
ミス東大2020の出演者は?
今年開催のミス東大のファイナリスト5名を簡単に紹介します。
今にも女子アナにもなれそうな美貌です。キレイ目な清楚感漂うかたです。
ENTRY2 ・岡田美里さん 大阪府出身、農学部農業・資源経済専修3年。
可愛いもあり綺麗でもあり、才色兼備という言葉が相応しいかたですね。
ENTRY3 ・根本朱里さん 静岡県出身、医学部健康総合科学科4年。
コンテスト中に「マッチングアプリで60人以上と会った」といった大胆発言をしており、ある意味注目されています。
髪色なども奇抜で、ミス東大になれば新しい風を吹かせてくれそうです。
ENTRY4 ・田村華子さん 群馬県出身、農学部森林環境資源科学専修4年。
ショートカットが可愛く、おっとりした雰囲気です。
ENTRY5 ・山田杏奈さん 長野県出身、教育学部教育実践・政策学コース3年。
清楚感があり、教育学部というのがギャップを感じますね。
どの方が選ばれてもおかしくないくらい、素敵な女性がファイナリストとして選ばれています。
ファイナリストの中から”セクハラ告発”があった?
美人揃いの今年のミス東大コンテストですが、先月10月15日に事態は一転しました。
1人のファイナリストによってセクハラ行為が告発されたのです。
その告発が“最有力候補”とされていたファイナリストによる告発でさらに注目を浴びました。
声を上げたのはENTRY 1の神谷明采さん。
ミス東大では外部へのお披露目の前に、運営する東大広告研究会の面々との”お披露目会”と称した飲み会があるそうですが、そこで、『皆の前で、生々しい性的な質問を複数されるなど、不快なセクハラがありました』と自身のインスタグラムライブで告発。
セクハラ質問の具体的な内容には言及しなかったものの、時折涙ぐみながら約30分間その苦境を語りました。
またTwitterにもこのようなツイートを残しました。
今後のミスコン活動について
運営団体である東大広告研究会への不信感を感じる出来事があり、辞退も含め、今後について悩んでいます。具体的なハラスメント・不誠実さについては、インスタライブの方にアーカイブで残してあります。
— ミス東大No.1 神谷 明采 (@miss01todai2020) October 15, 2020
次に、不誠実さについてです。
運営の方にお仕事の対応をしていただいていたのですが、対応が遅く、仕事が流れそうになっていることを指摘すると、「広研のおかげで有名になっているので、多少の事は我慢しろ」という旨のお返事が帰ってきました。— ミス東大No.1 神谷 明采 (@miss01todai2020) October 15, 2020
この告発に、学内には衝撃が走ったとのことです。
またセクハラだけでなく運営側による“一気飲み”コールで泣き出した候補者がいたことや「有名になれるんだから我慢しろ」といった発言があったことも暴露し、大きな波紋を呼びました。
神谷さんは“ミス東大史上最強の美女”とも呼ばれ、ファンサイトができるほどの人気っぷり。
“グランプリ当確”との前評判だったにもかかわらずこのような告発があったことに相当の衝撃が走ったようです。
告発から2日後には運営側がセクハラ発言を認め、SNS上で謝罪したそうですが、神谷さんを支持するコメントが殺到しました。
ミス東大は出来レースなのか?疑惑のLINEが流失
ミス東大に「出来レースなのではないか」といった噂が流れました。その原因となった一般人によるツイートがこちら。
ミス東大が出来レースであることを匂わせる関係者のLINEのやり取りをミス東大運営アカウントのリプ欄に誤って投下したところ、ものの1分で非表示にされてしまいました@miss01todai2020 @miss02todai2020 @miss03todai2020 @miss04todai2020 @miss05todai2020 @4mzUdl1Ya4QxJ0N pic.twitter.com/pOwrAtspN3
— 滝沢ガレソ (@takigare3) November 7, 2020
流失されたLINE画像の一部には、『35万振り込むね』『みさとちゃんに全ていれといて』といった文に対し、おそらく運営側のかたが『おけです』と返すやりとりが見られます。
”みさとちゃん”というのはENTRY2の岡田美里さんのことを指していると思われます。
このLINE画像は信憑制が高いものとは言い難いですが、これが本当だとすれば岡田美里さんをグランプリにさせるために金銭でのやりとりが発生したと捉えられ、非常に怪しい展開となります。
このLINE画像の流失は一気に運営側に不信感を抱くきっかけとなってしまいました。
ミス東大が出来レースだとすれば、ミスコンに対しての信頼度が落ちてしまいますね。
ミス東大2020のグランプリに輝いたのは?
このようなセクハラ告発や出来レースといった噂がたつなか、11月15日、ついにミス東大のファイナルステージが行われグランプリが発表されました。
グランプリに輝いたのは…ENTRY1の神谷明采さんでした!!
“グランプリ当確”との前評判の通り、見事グランプリを受賞されました。
神谷さんは「3月に東大に受かった時にまさかミスコンに出るとは思いませんでした。こんなにも多くの方が応援してくださることは夢にも思いませんでした」と涙を浮かべながら、喜びをあらわに。
セクハラ告発でも擁護する声が多かったですが、グランプリを受賞されたとのことでホッとしました。
まだ1年生ということで今後の大学生活も穏やかに過ごされることを願うばかりです。
また準グランプリにはENTRY2の岡田美里さんが選ばれました。
出来レースで岡田さんがグランプリに選ばれるのでは?といった噂も立っていましたが、それは噂に終わったようです。
ただあのような出来レースと匂わせるやりとりが本当にあったとしたら、今後はあのようなことがないよう運営側には徹底していただきたいですね。
出来レースLINEやセクハラ告発はどこまで本当なの?
見事、いくつかの問題を乗り越えてグランプリに輝いた神谷明采さん、本当にすばらしいですよね!
ただ、少し気になるのが流出した出来レースLINEやセクハラ告発がどこまで本当だったのか?ということです。
現在は、出来レースが現実しなかったことで大きな騒ぎにはなっておらず、うやむやな状態です。
ほじくり返すのは良くないのですが、LINE流出があり、かつセクハラ告発をしたことで神谷明采さんの話題性が高まったことも事実です。
勇気ある告発がグランプリの後押しになったという見方も出来るかもしれません。
ここまで絵を書いている人がいたら、かなりのヤリ手ですよね。。
終わりに
今年のミス東大は波乱の展開となり注目を浴びました。どんな過程があったにせよ、グランプリに選ばれた神谷さんには大きな拍手を送りたいです。
来年以降は嫌な噂が流れることなく、無事にコンテストの開催がされることを願うばかりです。