今や社会現象となっている『鬼滅の刃』。この鬼滅の刃をモチーフにしたバンダイの「たまごっち」が発売され話題を集めています。
そんな「きめつたまごっち」の種類や、最新の”柱”デザイン、また説明書に記載がないリセット方法などについて調べてみました。
鬼滅の刃とは?
今や聞いたことがないという人はいないほど社会現象化している鬼滅の刃。今月5日に発表された「現代用語の基礎知識選 2020ユーキャン新語・流行語大賞」にも流行語大賞の候補としてノミネートされました。週刊少年ジャンプで人気絶頂の中連載を終え、アニメ化が大ヒットし、原作は続々重版されました。連載終了後もさまざまなコラボ商品が発売されるなど、その人気はとどまるところを知りません。連載終了後もさまざまなグッズが発売され大ヒットしています。
鬼滅の刃は、吾峠呼世晴さんによる少年漫画で、「週刊少年ジャンプ」にて2020年5月まで連載されていました。平穏につつましく大正時代を生きる一家の長男・竈門炭治郎が炭売りから家に戻ると家族は「鬼」に惨殺され、唯一の生き残りである妹・禰豆子は鬼となっていました。妹を人間に戻すため、そして一家の仇を討つため、心優しい炭治郎が鬼狩りの道へと進んでいくストーリー。老若男女に愛されており、家族揃ってハマっているという家庭も多いようです。
鬼滅の刃をモチーフとしたたまごっちが発売され大人気に
たまごっちとは、1996年にバンダイから発売されたキ-チェーン型育成ゲームであり、実際に育てていたという人も少なくないでしょう。
そのたまごっちから鬼滅の刃をモチーフとした商品が発売されています。
隊士を3つの訓練(ミニゲーム)や、ごはんを与えていきながら育成し、炭治郎、善逸、伊之助といった人気キャラクターはもちろん、鬼殺隊最上位の9人の柱へと成長させていく玩具です。
画面内で育っていく以外にも眠ったり、はしゃいだり、とつぜんキャラが出てきたりと見ていてかわいいのが人気が出ているポイントです。
昔のたまごっちよりも育成速度が早いようで、サクサクと進めることができるようです。
第1弾では炭治郎とねずこがたまごっちになった
第1弾では、
・「きめつたまごっち ねずこっちカラー」
・「きめつたまごっち きさつたいっちカラー」
の3種類が販売されました。
5月の予約開始とともに、予約早期受付終了となるほどの人気ぶりでした。
第2弾では善逸と伊之助が登場!
第2弾では、
・「きめつたまごっち いのすけっちカラー」
の2種類が発表され、2020年10月16日に予約をスタートしました。
発売は12月5日予定です。
柱デザインの新モデルが登場?
そして、“柱”デザイン「きめつたまごっち 柱集結版」が新登場しました。
本体のデザインはそれぞれの隊服や羽織がイメージされ、 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編に登場する鬼も出現します。
初代たまごっちよりもひとまわり小さい直径約4cmのたまごっちで、本体のデザインはそれぞれ作品に登場する鬼を狩る政府非公認組織「鬼殺隊」の中でも最も位の高い剣士である「柱」である煉獄杏寿郎の隊服をイメージしています。
第1弾と第2弾と異なる仕様とは?
例えば、育成する鬼殺隊士は、育成方法により9人いる柱のうち、必ずいずれかの「柱」に成長します。
また、ある柱の育成をしていると、別の隊士の育成を任される可能性もあります。
また、ある一定の時間になると主人公・竈門炭治郎、我妻善逸、嘴平伊之助の3人を含む、個性的なキャラクター達たちの様子を見ることが出来ます。
また3種のミニゲームの内容も一新し、「全身訓練」「岩持ち上げ」「全集中・常中」を駆使することで、隊士達を鍛錬させることが可能です。
さらに一定時間が経過すると、3種の鬼が画面に現れたり、主人公の竈門炭治郎、我妻善逸、嘴平伊之助ら、個性的なキャラクター達たちの姿をみることができたりと、ファン垂涎の仕掛けも施されています。
予約受付:10月30日(金)~12月24日(木)23:00まで
発送時期:2021年3月予定
新作「きめつたまごっち 柱集結版」
予約受付:11月6日(金)15:00~12月24日(木)23:00予定
発送時期:2021年4月予定
ゲットしたい方は予約は早めに行ったほうが良さそうです。
きめつたまごっちのリセット方法は?
炭治郎以外の柱に進化すると、それ以上の成長はなく同じキャラクターが続くので面白さがなくなってしまうという声が上がっています。
https://twitter.com/yas1110/status/1323221503404486656?s=29?
そこでリセット方法をお伝えします。
→爪楊枝や安全ピンなど先が尖ったもので押すことをお勧めします。ピーっと音がなるまで押してください。
②時間を設定する
→開封時と同様、現在の時刻を設定します。
③入隊しゲームをスタートする
リセットしまた新しく育成することが可能です。少し飽きてしまったかたはこのような方法で試してみるのもいいでしょう。
まとめ
映画やアニメだけでなく、育成玩具たまごっちでも大人気の鬼滅の刃。
今後新作のたまごっちが出る際は早めの予約をしなければ手に入れることも難しくなることでしょう。
新たな柱バージョンも楽しみに待っていましょう。