2020年のレコード大賞で、ある事件が起こりました。
【豆柴の大群】というグループが大賞発表時にグループの1人が倒れ、その後搬送するといった映像が生放送で流れました。
なんと、それがヤラセだったと、発覚し炎上しています。
・【豆柴の大群】って誰?
・下手なのになぜノミネートされた?
・倒れた動画は?
など調べてみました。
本日17:30~
TBS「第62回 輝く!日本レコード大賞」
豆柴の大群、出演します‼︎ぜひ最初からご覧ください‼︎
よろしば👀https://t.co/D9y7FktAOo#日本レコード大賞#レコ大#豆柴の大群#新人賞 pic.twitter.com/BwNuBOElGv— 豆柴の大群 (@MAMESHiBATAiGUN) December 30, 2020
【豆柴の大群】とは?
【豆柴の大群】は、5人組女性アイドルグループです。
所属事務所は、株式会社WACK。
所属レーベルは、Avex trax
TBSテレビ番組「水曜日のダウンタウン」の企画「MONSTER IDOL」で安田大サーカスのクロちゃんがプロデュースをして誕生したことで有名ですね。
(ですが、「水曜日のダウンタウン」の視聴者投票により1週間という短さでプロデューサーを解任されています)
メンバーは、
・アイカ・ザ・スパイ
・ナオ・オブ・ナオ
・ミユキエンジェル
・ハナエモンスター
・カエデフェニックス
の5人。
デビューシングル「りスタート」は、僅か一週間でオリコン週間ランキングで1位を獲得しています。
「水曜日のダウンタウン」とクロちゃんという絶妙なマッチがある種、話題をうんだグループで、2020年のレコード大賞の新人賞にノミネートされました。
ただ、その生放送が物議を読んでいます。。
本人たちが演出だったと発言
2020年の最優秀新人賞は真田ナオキさんが受賞する形になりました。
その際、司会だった吉岡里帆さんが真田を発表した瞬間、ステージで【豆柴の大群】のメンバーのミユキエンジェルさんが飛び跳ねて、倒れる姿が。
残りのメンバーに抱えられて、そのまま退場していきました。
ですが、このハプニング自体が演出だったと発表がありました。
週刊誌の報道にも「面白い印象を残そうと、本人たちが考えたみたいです」と明かしてミユキエンジェルさんは元気とのことです。
「目立つため!」だったかと思うのですが、生放送のレコード大賞での出来事で、モラルに欠けてしまう内容にも感じられます。
【豆柴の大群】の倒れたヤラセ動画は?
SNSを見ると、ヤラセ動画が多くアップされています。
動画を見ると、飛び上がって倒れていることから、明らかにヤラセだとわかりますね。
その動画がこちらです。
速報:日本レコード大賞、新人賞発表で放送事故
豆柴の大群が受賞を逃した瞬間に1人が倒れる
(演出だそうです笑)#TBS pic.twitter.com/cGMeAj006O— たら太 (@okustet) December 30, 2020
しかも、、大賞が発表されたあとに、四人が抱えているそのまま、舞台を後にするという流れです。
豆柴の大群
ちょwwミユキちゃんwww#レコード大賞 #豆柴の大群 #ミユキちゃん pic.twitter.com/sKf6tDuNsW— Aoi__ (@Aoi39974801) December 30, 2020
安住紳一郎さんがフォロー
生放送だっただけ、司会を務めていた安住紳一郎さんがフォローをされていました。
フォローの内容は、、
・番組の密着が入っていたこと
・倒れるという演出だったこと
・今も元気であること
などを述べ、視聴者の方にもお詫びをしていました。
「番組の密着があった」という部分が少し気になりますね。。。
ただ生放送なのにも関わらず、司会者にも伝えられていなかったというのは、別番組であったとしても構成上問題があるように感じます。
密着していた番組って?
安住紳一郎さんのコメントにあった「密着した番組」とはどの番組だったのでしょうか?
やはり浮上しているのは、【豆柴の大群】を設立した「水曜日のダウンタウン」です。
「水曜日のダウンタウン」は、〇〇説などを立てて、検証する番組になっています。
ひょっとすると、生放送で倒れたら、どうなるか説?などが番組で企画されているかもしれませんね。。
ただ、ネットモラルやマナーなどにも気を遣っている松本人志さんがメインの番組なので、スタッフの先走りもあるかもしれませんね。。
正直、下手だった?
レコード大賞での様子を見た方は、そもそも「豆柴の大群」が下手でなぜ、ノミネートされているのかわからない。。というような意見も挙がっています。
豆柴の大群、放送事故すぎるだろ。
下手すぎて笑えないレベル。— きゃりーぱふぱふ (@chocoboy911) December 30, 2020
豆柴の大群下手なのか歌い方の個性なのか僕にはわからん#日本レコード大賞
— 🦞きとぉぉ🦞 (@xx_kitox) December 30, 2020
世間の反応は?
レコード大賞で倒れ芸した豆柴の大群?珍しく久々にイラッとした……最優秀賞の人に失礼。#豆柴の大群 #日本レコード大賞
— yum_my (@yummy_ridill) December 30, 2020
豆柴の大群は炎上確定かな
お疲れ様でした、最初で最後のレコ大
#日本レコード大賞— チヂ美 (@TO_CHIDIMI) December 30, 2020
豆柴の大群は炎上確定かな
お疲れ様でした、最初で最後のレコ大
#日本レコード大賞— チヂ美 (@TO_CHIDIMI) December 30, 2020
豆柴の大群やUru…
レコ大の舞台で、さすがに手前味噌が過ぎませんか? TBSさんよ(⊙︎ロ⊙︎)#輝く日本レコード大賞— ୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛ かなぺろあんあん⊿ おっきーれんたんたまたまはるはるおゆい❓ (@ochi_shika) December 30, 2020
豆柴の大群あれ演出だとしてもダメだろ。
まじ迷惑。
レコ大はふざける場所じゃねぇよ。— 🥲 (@ria_UoxoU_) December 30, 2020
まとめ
【豆柴の大群】レコード大賞で倒れたヤラセ演出の炎上動画!下手で入賞にも疑問?というテーマで調べてみました。
大賞が発表されたタイミングで、ヤラセ演出を行うというのは、少しマナーに欠ける演出だったかなと思います。
ある意味、視聴者の記憶に残りましたが、マイナスイメージは拭えないように感じます。
また最新情報がわかり次第、更新していきます。
最後までご覧くださりありがとうございました。