12月20日に開催された、M-1グランプリ2020で見事、『マヂカルラブリー』が優勝されました!
本当におめでとうございます!
今回は、『マヂカルラブリー』が優勝を決めた2回目のネタ「電車つり革」についてまとめていきます。
決勝の電車ネタの動画は?
マヂラブの電車すぐみたい、、今すぐみたい
— れん@ポケカラ (@ren_Pokekarara) December 20, 2020
まずは、『マヂカルラブリー』が優勝を決めたネタ「電車」の動画についてご紹介します。
電車ネタをざっくりおさらい
・野田さんが電車のつり革を使わない宣言
・実際にやってみる
・内股で耐え続けるw
・左右にめちゃ動く
・何線か分からないぐらいぐにゃぐにゃ動く
・こんなに揺れる路線みたことないw
・揺れに身を任せる状態
・床に寝そべって回転
・トイレをしようとするも、揺れで周囲に撒き散らす
・ダイレクトに自分にかかる
・車内販売がくる
・サンドイッチをもらう
・お金をばらまいてでももらう
・重力がおかしくなる
・吊革を掴もうとすると強度が脆過ぎて取れる
・手すりを掴もうとすると電流が走る
・空調が寒すぎる
・電車が止まるも、周りの人が倒れている
・降りようとするとドアに首が挟まる
・中央線の御茶ノ水だと判明
文章で起き下ろしをすると、めちゃくちゃで凄いですね。。
評価や感想は?
マヂラブ、CMの後でコケるとこで電車のこけ方してて、ネタに本気感伝わったし優勝して欲しくなったwww
— ねこぽん (@neko_pon3) December 20, 2020
マヂラブは( ˘•ω•˘ )デモンで一気に掴まれたけど
今後テレビに出るとしたら電車なのかな?たまに( ˘•ω•˘ )デモンしてほしいなぁ— ほりごたつ (@Horigotatsu291) December 20, 2020
マヂラブさん本当に面白かった、家族全員で爆笑してました、、これから電車に乗れない🚃🚃
— たふさん (@sao2120) December 20, 2020
歴代のチャンプもコント漫才普通にしてるしサンドなんか本人がコントを無理やり漫才にしたって言ってるからな〜
王道漫才は役に入らずのしゃべくりだけどマヂラブは役に入らず「野田クリスタル」として電車で踏ん張ってたし、村上さんは「村上さん」としてツッこんでたからやっぱりコント漫才だよな〜— ちょそ (@choso_kama) December 20, 2020
そうなのよ。みんなね、鳥肌立ったよね。
マヂラブ一本目で電車ネタしなくてさ、ファイナル残ったから、もう絶対 いくやん、って。電車ネタ残してファイナルとかもう最強やん、て。
準決見た組はみんな思ってたはず。#M1グランプリ2020 #M1グランプリ— タルタルをみちゃちゃちゃちゃ (@matsuyaladys) December 20, 2020
マヂラブ最高だった
一本目は窓破った瞬間が最大風速だったけど、二本目は最後まで笑いっぱなし
シェフ殺したり、殺人電車だったりすごい漫才やったな#M1グランプリ— エナちゃん (@stibdlzts) December 20, 2020
野田クリスタルさんのツイートが感動的!
優勝直後に、野田クリスタルさんがツイートを投稿しています。
「最下位だったとしても優勝できた」という内容です。
これは全芸人へ送る言葉だったと同時に、芸人以外の方にも「努力は報われる」ということを身体で示した素晴らしいコメントだと感動と祝福の声が多数寄せられています。
ここまで来るのには、並大抵の努力ですまなかったと思います。
本当に素晴らしいですね。
優勝したよ
最下位とっても優勝できたよ
本当にみんなありがとう pic.twitter.com/oSqzVJtXUX— マヂカルラブリー 野田クリスタル (@nodacry) December 20, 2020
まとめ
マヂラブM-1決勝ネタの電車まとめ!評価や感想は?というテーマについてまとめてみました。
野田クリスタルさんのアクションに村上さんの実況が加わるという、新しい漫才のスタイルのように感じさせてくれましたね。
もちろん賛否両論の声が挙がっていますが、審査員に自分たちの札を上げさせたのは、『マヂカルラブリー』の実力です。
素直に祝福してあげたいですね。改めて本当におめでとうございました!
またこの記事を最後までご覧くださり本当にありがとうございます。
マヂカルラブリープロフィールまとめ
野田クリスタル(ボケ・ネタ作成)
本名:野田 光(のだ ひかる)
生年月日:1986年11月28日(34歳)
出身:神奈川県横浜市南区
身長:178cm
体重:60kg
血液型:A型
村上(ツッコミ)
本名:鈴木 崇裕
生年月日:1984年10月15日(36歳)
出身:愛知県新城市出身。
身長:181cm
体重:100kg
血液型:O型
M-1グランプリ2007 3回戦敗退
M-1グランプリ2009 3回戦敗退
M-1グランプリ2010 準決勝進出(予選21位)
M-1グランプリ2015 準々決勝敗退
M-1グランプリ2016 準決勝敗退(予選13位、敗者復活戦11位)
M-1グランプリ2017 決勝進出(結果10位)
M-1グランプリ2018 準決勝敗退(予選14位、敗者復活戦9位)
M-1グランプリ2019 準決勝敗退(予選14位、敗者復活戦14位)
M-1グランプリ2020 優勝
キングオブコント2008 2回戦敗退
キングオブコント2009 1回戦敗退
キングオブコント2013 準決勝進出(初の準決勝進出)
キングオブコント2014 2回戦敗退
キングオブコント2018 決勝進出(結果7位)
キングオブコント2019 準決勝敗退