メジャーリーグでも活躍されたあのイチローさんが、日本での学生指導することになると話題になっています。
報道されたのは、甲子園優勝経験もある関西地区の高校だということです。
ネットでは、さっそくどの高校なのかと話題になっております。
果たして、どこの高校で指導されるのでしょうか?
母校の愛工大名電?いや関西の高校?
うーん、いったいどこの高校なのでしょうか?
気になったので調べてみました!
イチローが学生指導する?
日米の野球で大活躍されたイチローさんが、学生野球の指導をすることになったと話題になっていますね。
マリナーズ球団会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチロー氏(47)が、年内にも甲子園で優勝経験がある高校でアマチュア指導者デビューすることが27日、分かった。同氏は元プロ野球関係者が学生野球の指導者になるために必要な学生野球資格を2月に回復。特例として、マ軍に在籍しながら球団の活動がないオフシーズン限定での指導が可能になっている。 オリックスや米大リーグ・マリナーズなどで日米通算4367安打を放ったイチロー氏が、甲子園で優勝経験がある高校で“臨時コーチ”として、アマチュア指導者デビューする。 関係者はこの日、スポーツ報知の取材に「やる方向です」と認めた。年内を予定しており、日程や期間は未定。コロナ禍のため非公開で、取材対応もしない方向で調整しているという。元メジャーリーガーでは、中村紀洋氏が2017年から浜松開誠館高(静岡)で非常勤コーチを務めているが、異例のことだ。 イチロー氏は、26日に神戸市で行われた第73回新聞大会(日本新聞協会主催)の記念講演に登壇。「高校野球は『野球』をやっている。めちゃくちゃ面白い。プロに入る前段階の選手たちの野球にすごく興味がある。(指導している姿を)見られると思います。(学生は)楽しみにしてもらっていないと困ります」と宣言していた通り、水面下で準備を進めていた。 昨年3月に引退したイチロー氏は、同12月にプロ経験者が高校、大学生を指導するために必要な学生野球資格を回復する研修会を受講した。従来は学生野球指導にはプロ球団からの退団が条件だったが、スカウト活動をしていないことや日米で残した数々の偉業を踏まえ、球団の活動がないオフシーズン限定で特例を許可。マ軍在籍のまま指導が可能になる“イチロー・ルール”が認められた。2月に学生野球資格回復が認定され、技術指導ができるようになった。 記念講演でイチロー氏は「僕は今でも動けるので、一緒に走ったり、投げたり、打ったり、そういうアプローチは面白いな、と思って。野球人として何かお返しできたら」と意欲を示していた。日本球界が誇るスーパースターが、技術や経験を余すことなく高校球児に還元する。
引用先:https://news.yahoo.co.jp/articles/3a8283ce48854c62dd31bc471dd8e35782074457
どうやら監督とかではなくて、臨時コーチとしてのアマチュア指導ということですね。
なんとも監督なのか?と早とちりしてしまいました。
コロナ禍であるので、指導の日程や期間は未定、取材対応もしないとのことですね。
憧れのイチローさんに指導してもらえる高校生は幸せですね。
イチローさんは、「僕は今でも動けるので、一緒に走ったり、投げたり、打ったり、そういうアプローチは面白いな、と思って。野球人として何かお返しできたら」と話しているように、高校生と一緒に体を動かしながら指導を受けることができるという、ものすごい体験ができるのですね。
となりでイチローさんが、高校生と一緒に汗を流す。
そんな場面が実現するというのですね。
イチローさんの野球への恩返しの精神は素晴らしいですね。
さて、少し思ったのですが、このイチローさんがアマチュアを指導できるのはどういったルールになるのでしょうか?
調べてみたところ、こんなルールがあるようです。
◆学生野球資格 日本学生野球協会が統括する日本高野連、全日本大学野球連盟の所属チームで指導するために必要な資格で、プロ球団に在籍することで自動的に喪失する。資格を回復するには、従来は中学・高校教諭在職2年以上などの高いハードルがあったが、2013年に研修制度が導入されたことで大幅に緩和された。資格を得たメジャー経験者には現・早大監督の小宮山悟、村上雅則、鈴木誠、薮田安彦、佐々木主浩、小林雅英の各氏らがいる。
引用先:https://news.yahoo.co.jp/articles/3a8283ce48854c62dd31bc471dd8e35782074457
学生野球資格という、学生に指導するために必要な資格だそうで、プロ野球球団に在籍しているとダメらしく、2013年の研修制度ができてから、メジャー経験者が資格を得て、実際に指導にあたっている方もいるようですね。
こういった、プロで素晴らしい活躍をされた方の技術を直接伝えていただけるというのは、野球界にとってもレベルアップにつながることで素晴らしいことではないでしょうかね。
イチローさんはマリナーズの球団会長付特別補佐兼インストラクターを務めている。日本学生野球協会は原則として、プロ球団に在籍中の監督、選手らに高校生や大学生への指導に必要な「学生野球資格」の回復を認めていない。だがイチローさんの野球界への功績などを考慮し、特例を容認。イチローさんは19年12月に回復のための研修会を受講し、今年2月に資格回復していた。ただし、指導できるのはマリナーズの肩書での活動のないシーズン終了から2月のキャンプインまでとなっている。
引用先:https://news.yahoo.co.jp/articles/230ea526ebe881ad24af37cfdf3cbb44aa8d738b
イチローさんは、野球界への功績を讃えられ、特例として容認されたのですね。
いやいや、素晴らしい取り組みに感動してます!
イチローが学生指導するのは関西のどこの高校?智辯和歌山が有力か?
イチローさんが学生指導するのはどちらの学校なのでしょうか?
イチローさんは去年12月に学生野球の指導に必要な資格回復のための研修を受け、日本学生野球協会による審査を経て、ことし2月に指導資格の回復が認められました。そして、年内にも甲子園で優勝経験がある関西の強豪校で選手を指導することになりました。
引用先:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201128/k10012735701000.html
関西の甲子園優勝経験のある強豪校での指導ということですね。
いったいどこになるのでしょうか?
これを受け、イチロー氏と親交のある智弁和歌山・藤田清司理事長(65)から早くもラブコールが届いた。藤田氏は「智弁和歌山の野球部を指導したいという話は(本人から)あった」と明かし、「ぜひとも来てもらいたい」と招へいに積極的だ。
イチロー氏が智弁和歌山の試合を観戦したことがきっかけで縁が生まれ、昨年は同校を訪れ、12月には自身の草野球チームと同校の教職員チームで試合も行った。藤田氏は「うちには(兄弟校の)智弁学園もある。イチローさんの指導があるときは合同チームで教えてもらおうという考えを持っています」とプランも明かした。
イチロー氏の母校・愛工大名電(愛知)も指導を熱望しており、「イチロー・コーチ」が引っ張りだこになるのは確実。イチロー氏の今後に引き続き注目が集まる。
引用先:https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/02/08/kiji/20200208s00001000069000c.html
少し古い記事になるのですが、智辯和歌山からオファーがあったとか、母校の愛工大名電でも噂があるようですね。
智辯和歌山とは、イチローさんと古くから親交があるようで、有力ではないかといわれていますね。
どうなるのでしょうか?
メジャーリーグのオフシーズンに臨時コーチとして、学校に来るスタイルで、いろいろな学校を周ったりするのでしょうかね?
いまのところ、全く決まっていないようです。
またわかりましたら、記事を書きたいと思います。
イチローが学生指導するのは関西のどこの高校?智辯和歌山が有力か?の世間の声は?
イチロー智弁和歌山か。 すげぇわ!!!
イチロー智弁和歌山っぽいな すごいことになりそう
イチローの行先が智弁和歌山以外に思い浮かばない。
指導するのは応援団に 感激して練習試合をした 智弁和歌山かな? 母校の愛工大名電かな? 大阪桐蔭ダケは 勘弁して欲しいなぁ まぁイチローの性格から すると、それは無いと 想うけどね…
イチローの草野球チームと智弁和歌山OBで試合やってたのでそのつながりでしょうか…?
イチローが関わる高校、関西まで絞られてるなら智弁和歌山で決まりかな。
イチローが指導する甲子園優勝校は 母校の愛工大名電? それとも応援団に感激して 練習試合を行った智弁和歌山? ホンマは古豪の公立高校に 行って欲しいけど警備を 考えると私学しか無理やな
イチローは、智弁和歌山とゆかりありですか?
イチローさんが監督するのが、 智弁和歌山では?!って噂どゆこと? イチローさんって和歌山と関係あるん??
イチローが指導するのって智弁和歌山?
イチローさん 年内にも関西の高校で指導へ 学生の指導は初。 たぶん草野球で繋がりあった智弁和歌山なんだろうけど、大阪桐蔭でシングルヒットの極意を切々と説くイチローも面白そう。 …というか、プロでも巨人あたりでパワーピッチャーにどう立ち向かうか教えてほしい。
以前にイチローさん、智弁和歌山と草野球デビューで交流されてたよね。
智弁和歌山っぽいしなぁ。イチローが行くといえば。
愛工大名電の声もありますが、智辯和歌山ではないかと予想される方が圧倒的に多いようですね。
実際のところはまだ報道されていないのでわかりません。
また新しく情報が入りましたら、記事を書きますね。
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!