栃木サッカークラブレディースの青木春菜(あおきはるな)選手がひき逃げ容疑で逮捕されたと報道がありました。
つい先日、有名俳優がひき逃げして逮捕されたニュースがあったのですが、またしても起こってしまったようですね。
青木春菜容疑者は、2020年11月6日に、栃木県宇都宮市の公道で女性をはねてしまい、重傷を負わせる事故を起こしたのですが、その場を立ち去ってしまったということです。
本当に残念な話ですね。
青木春菜容疑者は、女子サッカー選手で、先日の男子サッカー選手の不祥事に続き、またしてもサッカー選手の不祥事がおこってしまったのです。
サッカー界も不祥事が続いてしまったようです。
青木春菜容疑者は、今年の5月から運転免許が失効していたということも一部では報道されています。
詳しくは、どうなっているのでしょうか?
気になったので調べてみました!
ぜひともチェックしてみてくださいね!
青木春菜容疑者が起こしたひき逃げ事故の状況
青木春菜容疑者が起こしたひき逃げ事故の状況はどうなっているのでしょうか?
栃木県宇都宮市で車を運転中に女性をひき逃げし、重傷を負わせたとして、25歳のサッカー選手の女が逮捕されました。 ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、会社員で女子サッカーチーム栃木サッカークラブレディースに所属する青木春菜容疑者です。 警察によりますと青木容疑者は、5日午後0時半ごろ、工事のため車道に設置された、迂回路を歩いていた55歳の女性を車ではね、そのまま立ち去った疑いが持たれています。 女性は頭を強く打つなどして重傷です。 青木容疑者は、サッカー練習場から自宅に帰る途中に事故を起こし、一旦その場を離れましたが、前を走っていたチームメイトから「戻った方がいい」と言われるなどして数十分後に現場に戻ったとみられています。 調べに対し青木容疑者は「ぶつかったのは間違いないが、人だとは思わなかった」と、容疑を一部否認しているということです。
引用先:https://news.yahoo.co.jp/articles/f08bc84fb7f59d7d9a88f3a21988dc541d4de400
報道によりますと、栃木県宇都宮市で車を運転していたところ、55歳の女性をはねてしまったのですが、そのままその場を立ち去ってしまったようですね。
人や物かわからない何かにぶつかった感触があった時点で、車を停めて確認すべきだったのかもしれませんね。
前を走っていたチームメイトから「戻った方がいい」と言われて、数十分後に現場に戻ったということですね。
その場を立ち去ったことは悪かったのですが、声をかけてくれたチームメイトのおかげで現場に戻れたのはよかったですよね。
そして青木春菜容疑者は、警察の調べに対して、「ぶつかったことは認めているが、人との認識はなかった」という内容を話しているようです。
たしかに、ぶつかった対象が人なのか、物なのかわからないとは思うのですが、確認する必要があったのかもしれませんね。
それが人で、しかも頭を打撲するぐらいの重症だとすると、ちょっと放置できないですよね。
ひき逃げ犯は、ぶつかったのが「人間だとは思わなかった」と弁解されていることが多いようですね。
しかし、そういった弁解によって無罪になることはまずないようです。
しかも、日中の事故であるのに、わからなかったというのはどういうことだったのでしょうか?
詳しい続報を待ちたいところですね。
青木春菜容疑者の運転免許が失効していた?
青木春菜容疑者の運転免許が失効していたという話も飛び込んできました。
また、青木容疑者の運転免許は5月に失効していたこともわかり、警察は無免許運転の可能性も視野に調べています。
引用先:https://news.livedoor.com/article/detail/19180116/
2020年5月から運転免許が失効していたということですね。
運転免許が更新できなかった理由はあったのでしょうか。
ほんとに免許の更新を忘れてしまうぐらい忙しかったのでしょうか?
免許の更新をあまり重く受け止めていなかったのでしょうかね。
なんらかの理由はあったにせよ、運転免許の更新は、運転手の義務ですね。
ひき逃げだけでなく、無免許運転となると、どういう罰則になってしまうのでしょうか?
青木春菜容疑者の無免許運転による人身事故の罰則はどうなるの?
青木春菜容疑者の無免許運転による事故のケースではどのような罰則になるのでしょうか?
無免許運転の種類としては、青木春菜容疑者の場合は、「免許が失効しているのに運転した」ケースになるようです。
免許の更新をしなかったことにより、免許が失効したにもかかわらず運転した場合にも、無免許運転となります。
引用先:https://best-legal.jp/unlicensed-accident-2-9065
とあるように、青木春菜容疑者も、無免許運転となることがわかります。
そして、青木春菜容疑者の場合は、女性に重傷を負わせるという事故を起こし、その場を逃げています。
人身事故となった場合には、一般的に次の3つの犯罪に該当します。
- 過失運転致死傷罪
- 危険運転致死傷罪
- 業務上過失致死罪
青木春菜容疑者の場合となると、無免許運転の場合は、自動車運転処罰法により、通常の人身事故よりも刑が加重されるようです。
過失運転致死傷罪の懲役刑の上限は7年ですが、無免許の場合には10年となります。
(中略)危険運転致死罪の懲役刑の上限は15年ですが、無免許運転の場合には20年となります。
引用先:https://best-legal.jp/unlicensed-accident-2-9065
青木春菜容疑者の場合になると、どの罪状になるのかはまだわからないのですが、これらの罪に問われることになれば、通常の場合よりも罪が重くなってしまうことがわかりますね。
そして、さらにひき逃げをしたということになると、さらに罪が重くなる可能性も否定できません。
青木春菜容疑者はどうなってしまうのでしょうか。
青木春菜容疑者のプロフィール
青木春菜容疑者のプロフィールはこちらです。
https://twitter.com/tsc_reisol1972/status/1150684698789597184
生年月日:1995年4月4日(2020年現在25歳)
出身地:神奈川県
身長・体重:163cm/56kg
競技歴:神奈川県藤沢清流高校~東海大学
ニックネーム:はる
青木春菜選手、ほんとにかわいいじゃないですか!
この事件がなかったら、別の意味でもっと注目されたと思うのですが。
ほんとに残念ですね。
まとめ
栃木サッカークラブレディースの青木春菜選手が起こしてしまったひき逃げ事故について、お届けしました。
被害相手の女性の容体も気になりますね。いち早い回復を願っております。
青木春菜選手が起こしてしまったことは非常に残念なのですが、現場に戻ったことも加味され、少しでも早く立ち直っていただきたいですね。
青木春菜選手、またグラウンドで汚名挽回できることを祈っております!
今回も、最後までご覧いただき、まことにありがとうございました!