最近のトレンドワードに「頂き女子」というものが存在することを知っていますか?
パパ活やギャラ飲みなどは知っているという方もいると思います。
※パパ活:経済的に余裕のある男 性と一緒の時間を過ごし対価 として金銭を得る活動
ギャラ飲み:飲み会に参加に対する謝礼として金銭が支払われること
では、頂き女子とはどういったものなのか見ていきたいと思います。
頂き女子とは?
出会い系アプリやサイトにて非モテおじさんをターゲットにお金を頂く女子のこと。
パパ活よりも相場は高く、お金だけでなくマンションや高級品を頂いちゃうことも。
中には、素性を明かさず一度も会うことなく言葉巧みにその気にさせ頂くこともあるんだとか?
よく聞かれるんですけど私はアプリのおぢ誰とも会ったことないです( ´•̥ ̫ •̥` )
— めめてゃ (@mementonmeme) January 18, 2021
頂き女子は
👧🏻『お金出して‼️』
とは絶対言わない
👴🏻『こんな僕なんかと
沢山お話してくれたこの子が好き。
僕が助けたい‼️』とおぢに思って貰って
自発的にお金を渡して頂くのです(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)💖— りりちゃんはホームレスです (@RIRIPIPIMI) January 19, 2021
頂き女子の専門用語は
- 「魔法をかける(魔法の言葉、金額を提示する段階のこと)」
- 「おぢ(お金をくれる男性のこと)」など
頂き女子は、風俗嬢でホスト狂いの女子が多いんだとか!
Twitterで「頂き女子」と検索すると頂き女子をしている方が「いくらもらった」などと呟いているのを見かけますね。
頂き女子は詐欺に当たる?
頂き女子とは、「お金が欲しい」とは言わないのです。
女性経験の少なそうな男性を狙い、好意を持っているかのようなメッセージを送ります。
そして、借金を抱えていて返済に困っているなど遠回しに言います。
いわゆる、色恋・病み営業なるものです。
もちろんその頃になると相手は本気で好意を抱くようになるので惜しまずにお金をあげてしまうということです。
「お金をくれ」と言っているわけではないので詐欺じゃないのでは?
いいえ、これは借金を抱えているなど嘘のことを言って騙し取るので立派な詐欺行為に当たります。
好きなのに
つらい、、、、って今日20人くらいに言ってる笑笑
— めめてゃ (@mementonmeme) January 17, 2021
(1)詐欺罪とは
詐欺罪は刑法第246条に規定されている犯罪です。
「人を欺いて財物を交付させた」場合に成立します。わかりやすい言葉を使えば、他人から金品などをだまし取った場合に詐欺罪として問われると考えれば良いでしょう。
よく、うそをついたり大げさなことをいったりすると、一般的な会話では「詐欺だ」と指摘することがありますが、このようなケースでは刑法の条文が示す「財物を交付させる」という点が抜け落ちています。つまり、一般的な会話に登場する詐欺が必ずしも刑法に定められている詐欺罪の要件を満たしているとはいえないのです。また、刑法第246条2項によれば「(人を欺くという方法によって)財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者」も詐欺罪で処罰されます。
これも平易な表現では「代金支払いを免れる」と言い換えられるでしょう。
上記に書かれている「人を欺いて財物を交付させた」は頂き女子の特徴ですよね。
私が知っている中だと結婚詐欺が一番近いのではないでしょうか?
結婚詐欺は、お金を受け取ると連絡が着かなくなるので長期でお金をもらう頂き女子のほうがタチが悪そうですね。
それだけでなく、どうしたらお金がもらえるのかなどノウハウを教え合う有料サロンなどもあるんだとか。
中には、毎月200万円以上稼いでいるという方もいました。
Twitterでわざわざ呟く方は承認欲求が強いのでしょうか?
それとも、逮捕されないという絶対的自信でもあるのでしょうか。
「私はいま、詐欺行為をしていますよ!」と全面に出しているようにしか見えませんでした…。
年間110万以上、個人から財産をもらった場合受け取った人物に税金が課せられるという贈与税。
一体、頂き女子は確定申告をしているのでしょうか?
もちろん、脱税も逮捕される可能性があります。
頂き女子で過去に逮捕・通報された事例は?
残念ながら今までに逮捕者が出たことはありません。
それもそのはず、騙されている側は本気で相手に恋をしているという方も多く頼られると放っておけないという心理を利用しているからです。
頂き女子はホスト狂いの方が多いと言いましたが、その手口はまるでホストのようですよね。
ですが、ツイッターでは通報したという方もいるようです。
とりあえず有名どころのやつを国税庁に通報しましたー
どうなるか見ものやな pic.twitter.com/OszCKIP5P6
— 通報太郎 (@dredloot) January 19, 2021
騙されている側が気付かないのなら見つけ次第、通報しないと頂き女子による被害が増えそうですよね。
ですが他者からの通報の場合、ツイッターなら素性は分かりません。
更に、相手とやり取りしているのは現行では不可なので現行犯逮捕は難しいのでは?
たとえ、ツイッター上にいる頂き女子だけを通報したとしても被害者が自ら通報しなければ全滅することはないのではないかなと思いました。
もし、被害にあった場合、警察に言えないという方は弁護士に相談しましょう。
中には、成功報酬のみで相談料は無料の法律事務所もあります。
そこで、相手の口座を凍結し警察にも届けることができます。
警察が動いてくれないという話もよく聞く話なので参考にしてみてください。
まとめ
パパ活の進化版、頂き女子の実態を見てきました。
頂き女子は、ただ金品を頂くというわけではなく言葉巧みに相手を騙すなどの詐欺行為を行っていることが分かりましたね。
なぜ、いまだに逮捕者が出ていないのか不思議です。
「通報した」という方も見かけますのでどうなるのか今後に期待したいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。