レペゼン地球が解散を発表する動画をYoutubeやツイッターに投稿しました。
過去に炎上商法で問題になったグループなだけに、今回のレペゼン地球が解散は本当のこととして受け入れられていない雰囲気があります。
しかしレペゼン地球の解散について調べていると、今回は本当なんじゃないかと思えてくるようになりました。
炎上商法や嘘という理由以外に、レペゼン地球が解散する理由を調べてみました。
レペゼン地球が解散を発表!
レペゼン地球が解散を発表して大きな話題を読んでいます。
レペゼン地球が解散を発表したYoutube動画がこちらです。
この発表に対して、ファンはショックを受けたり、「嘘だよね?」など様々な反応です。
もうレペゼン解散とか信じられん
2020年おかしすぎて付いていけん嵐 AAA E-girls レペゼン
活動休止&解散自殺だとかコロナとか解散とかそんな悲しいニュースもういらん
2020年のニュースは渡部だけでええんよ
— Ryo (@RYO__0908) November 4, 2020
また炎上してもレペゼンなら大丈夫だから
どれだけ炎上してもそれがレペゼン地球だから。だから嘘だって言って。
これはまた炎上商法だよね?
のっかるんだよね????
レペゼン解散なんて。どれだけ遅くなってもいいから。解散なんてしないで、— ヒカリ (@ih17_sy920) November 4, 2020
え、レペゼン解散て…ま??
嘘だよね?数ヶ月前に地球WiFi発売してたよね?
レペゼン地球は解散して、レペゼン宇宙でーす!!って戻ってくるんだよね?パワーアップしました!って…
それこそ炎上商法で「解散しませーん!ねえ、今どんな気持ちぃ?🤪」って言うんだよね……?— しろいみかん🐰名前変えすぎ奴 (@mikan_NSR_0427) November 4, 2020
「レペゼン地球が解散!」という炎上商法だよね?という声が多く上がっていますが、「今回は本当なんじゃないか」と不安な人も多い印象です。
炎上商法や嘘という理由以外に、レペゼン地球が解散する理由を調べてみました。
レペゼン地球解散の理由は?
レペゼン地球が解散する理由は何でしょうか?
なぜ解散するのかについては様々な説が考えられます。
レペゼン地球の解散理由①目的を達成したから
レペゼン地球が解散を発表した動画でも話していますが、福岡ドームでのライブがDJ社長の夢で、それがレペゼン地球メンバーの夢になり、レペゼン地球ファンの夢にもなっていました。
その夢を叶えることができたから、レペゼン地球は解散をして、また他の夢や目標に向かってそれぞれの違うステージに進むということでしょか。
レペゼン地球が解散を発表した同日に公開した70thシングル『博多Life』をみると、「バカにされても成り上がった」ことがメッセージになっていて、目標としてきたことを到達した感がありますよね。
歌詞にも「もう今日は二度と戻っては来ない 一度きりの今日 そういつの日にか いつの日にか 終わりは来る」とあり、レペゼン地球の”終わり”を意味しているでしょうか。
レペゼン地球の解散理由②バカなことをするのは難しい年齢になってきた?
レペゼン地球が解散する理由に年齢を考える人もいるようです。
レペゼン地球解散ってマジ?
まああの人らもまあまあええ歳やしここらが引き際って事か。あの人らやってる事あほやけどそういうとこバカじゃないよな。— JUKITO (@JUKITO_Jstorm) November 4, 2020
DJ社長は28歳、DJふぉい、MG脇、DJまるは24歳、DJ銀太は25歳…確かに若者から大人になったという年齢ではあるますが…
Youtuberとしてはまだまだ全然活躍できる年齢だと思います….。
確かに活動
私の考えとしては、この説の可能性は低いかな、と思います。
レペゼン地球の解散理由③新しい目標に向かうため
レペゼン地球の解散理由①にも共通しますが、博多ドームでのライブという目標を達成できることが決まり、次の目標・ステージが決まったため、これまでの「レペゼン地球」から名前を変えるという可能性が考えられます。
DJ社長がツイッターにあげたこちらの動画を見てみてください。
全ての若者に夢を
〜博多Life〜 pic.twitter.com/JNY89TQtOS— DJ社長【レペゼン地球】 (@DJ_Shacho) November 4, 2020
この動画内できている服に「博多Life」という文字が書かれていて、その下には英語で「To give another birth to the world with young souls. this is whole new entertainment」と書かれています。
https://twitter.com/in_mooeland/status/1323981032945721345
この英文の意味は、「若い魂と共に世界を新たに誕生させるために。これは全く新しいエンターテイメントです。」となります。
ツイッター上ではレペゼン地球が解散して「博多Life」として再結成するのではないかと憶測が出ていますが、真相はわかりません。
しかし、「若い魂と共に世界を新たに誕生させるために。これは全く新しいエンターテイメントです。」というメッセージはかなり重要な意味を持ちそうです。
博多Lifeとは
博多Lifeというのは、DJ社長が「DJ社長」になる前に福岡で設立していたイベント団体の名前です。
博多Lifeは当時、快く思わない地元のイベント業界の人々から様々な嫌がらせを受けながらも、徐々に大人数のイベントを開催できるようになります。
成功を続けるうちに博多Lifeのスタッフが次々と独立して新団体を作っていき、銀太や脇もその一人だったそうです。(ふぉいは客として遊んでいたという)。
福岡のみならず熊本、鹿児島、大阪、名古屋、東京にも独立団体ができ、最終的に博多Lifeは全国各地に独立団体37個、本体だけでも250人のスタッフを抱える巨大組織となりました。
レペゼン地球の解散とタイミングでこの「博多Life」の名前が出てくるのにも大きな意味がありそうですね。
「博多Life」の第1章がレペゼン地球だったという可能性もあるかもしれません…。
まとめ
レペゼン地球の解散理由を調査してまとめてみました。
よくある”不仲説”的な噂はほぼ出てきませんでしたね。(笑)
レペゼン地球の解散が本当だとしても、なんとなく寂しいお別れにはならない予感がします。
また情報が入り次第更新させていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。