11月13日発売のジル・サンダーとユニクロのコラボ商品、話題になってますね!
ユニクロ+J(ジェイ)の店舗では行列、公式サイトはサーバーダウンで
すごい人気商品なんですね!
その商品を購入していた人が転売ヤーだったのではないかと思うほど、
メルカリで高額出品が続出です!
転売ヤーが商売として成り立っているんですね〜。
転売についても調べてみました!
ユニクロ×ジルサンダー コラボ
朝から混雑してる模様。そんなに人気なのかな?と思ったら転売目的もありそうだな…https://t.co/6ZquYnIu3M— enjoy_goodjob (@enjoy_goodjob) November 13, 2020
ジル・サンダーとは
創業者であるジルサンダーは、ドイツ出身のファッションデザイナーで、
名前のジルサンダーをブランド名として本人が立ち上げた世界的ファッションブランドです!
ニューヨークでは女性誌のファッションジャーナリストで敏腕OLだった見たいです!
ジル・サンダーの特徴
ジル・サンダーはミニマルなデザインであることが最大の特徴で、
高品質な素材と精度の高いカッティング極限までミニマルなデザインを追求しているそうです!
ジル・サンダーの最大の特徴であるミニマルとはどういうどういう意味なんでしょうか?
ミニマルの意味は「最小限」ですが、
ファッションにおいてのミニマルとは、シンプルな形と色を最小限に使用し
表現するスタイルと言う意味のようで、ジル・サンダーはどんなスタイルにも合わせやすいようです!
人気があるのも分かるような気がします!
1枚目の写真 UNIQLO TOKYO
服装がいかにもジルサンダー好きなんだな感。
2枚目の写真 UNIQLO名古屋
圧倒的に服装がUNIQLO
ジルサンダーで買えなそうな人たちの集まり。客の質だけではなくセンスの質の違いまで出てしまった一枚でした。 pic.twitter.com/pOFxszlSxA
— ゆーと (@yuto_leilei) November 13, 2020
ジルサンダーとコラボのユニクロ+J(プラスジェイ)とは?
ユニクロ+J(ジェイ)とは、2009年秋冬から5シーズン渡り、
ユニクロとファッションデザイナージル・サンダーさんと
コラボ展開してきた人気コレクションです!
9年ぶりに復活したユニクロ+J(プラスジェイ)は、店舗と公式サイトで
11月13日から販売スタートしています!
公式サイトはアクセスが殺到し繋がりにくく、サーバーダウンしたようですね。
また、多くの店舗は開店前から行列ができ前倒しのオープンとなったそうです。
ユニクロの人気コラボ「+J」発売で客殺到、地獄絵図に「ケガしたらどうするんだ」の声(弁護士ドットコム)#Yahooニュースhttps://t.co/MPtjiIGMfG
転売ヤーか
取り締まれへんの
てか人数制限すべき— にじこ (@niji216) November 13, 2020
メルカリでの転売ヤーによる大量出品
11月13日販売のユニクロ+J(プラスジェイ)の商品ですが、
すでにフリマアプリのメルカリで高額出店されてるようです。
13日正午現在、1万7,900円のメンズのハイブリットダウンオーバージャケットが2万3,000円から4万円、
定価1万2,900円のレディースのハイブリッドダウンジャケットが1万2,900円から5万円程度で
出品されているようです!
また、ITmedia NEWSによると1万9,900円のジャケットが6万円、2万4,900円のコートが約10万円の
高額な金額での出品されていたということです。
4倍もの値段で購入する人はいるのでしょうか?
そんなに高いお金があるのならジルサンダーのブランド商品を購入した方が
いいような気がするしますけどね…。
ジルサンダーのブランド商品なら10万円という値段はお安いのでしょうか?
ユニクロの公式サイトでは転売目的でのご購入は固くお断りさせていただきますと訴えていました。
それでも減らない転売ヤー、このブランドが好きで購入したい人には迷惑ですね!
取り締まってほしです!
ちなみに一部の商品は、再入荷もあるようです。
転売品は購入せず、もう少し待ってみた方が良いのではないでしょうか?
【悲報】ユニクロ×ジルサンダーのチェスターコート、10万円で転売される pic.twitter.com/ES5Olb9DPv
— 世界の出来事tweet (@801039) November 13, 2020
— 元いんど (@hajimeindo) November 13, 2020
転売は違反ではない?
転売とは自分で購入したものを他人に販売することです。
新品中古品に問わず他人に販売すればそれは転売となり、
転売すること自体は違法では無いそうです。
ただ、チケット不正転売禁止法では儲ける事が
目的のチケットは転売してはいけないようです。
違反した場合は1年以下の懲役または100まんえん以下の罰金、
もしくはその両方が課せられる可能性があるようです。
しかし定価や定価より安い値段で転売するのはみたいですね。
つまり儲けることが目的のチケットの転売はダメと言うことです。
またイベント等のチケットの高額転売は禁止されていますが、
設ける目的のテーマパーク入場券や新幹線のチケットは
転売しても違法ではないと言うことです。
チケットの種類によって合法違法があるんですね。
特に中古品の転売で注意しなくてはいけないのは、
不用品の転売は合法ですが中古品を安く仕入れて転売する事は違反行為で
中古品の転売は古物商許可の申請をしなければいけないようです。
無許可で営業していれば3年以下の懲役または100万円以下の罰金が課せられるそうです。
商売としての申請が必要ということでしょうね!
まとめ
今回のユニクロ+J(ジェイ)商品の転売は違法では無いかもしれませんが、
ユニクロ+J(ジェイ)が公式で転売目的での購入は禁止していますと
広報していますのでルール上問題があるのではないでしょうか?
せっかくのブランド会社ジルサンダーとのコラボです!
販売する側も購入する側も気持ちよく利用したいですよね!