元巨人軍のエースだった桑田真澄さんが、引退から15年ぶりに、
巨人軍のコーチとして就任されるようですね。
桑田真澄さんといえば、清原和博さんと『KKコンビ』呼ばれ、
甲子園でPL旋風を巻き起こしましたよね!
あの頃の甲子園での二人の活躍はすごかったですよね。
しかし、その後のドラフトKK事件は、爽やかだった二人の高校生を翻弄させる
大事件となりました。
そのドラフトKK事件とはなんだったのか?
思い出してみましょう!
コーチとしての背番号も現役と同じ「18番」なんでしょうか?
あと桑田真澄さんといえば、息子のマット(Matt)さんですよね。
あまりにも似ていないので、最初は驚きました。
マット(Matt)さん」にはお兄さんがいるみたいです。
つまり桑田真澄さんの長男ですね。
【速報】
桑田真澄氏
巨人のコーチに就任へ pic.twitter.com/I2Ocxxh7qM— G魂インフォ (@Gspirit_info) January 11, 2021
桑田真澄氏巨人軍のコーチ就任
桑田真澄さんが巨人の投手陣強化へ向けてコーチとして就任することが
決まったようです。
桑田真澄さんは、引退してからプロ野球のコーチとしての経験はないようですが、
豊富な知識と経験を伝えるという事です。
近日中に球団から発表されるという事です。
背番号も発表されましたね!
現役時代は「18番」だったのですが、コーチ就任後は「73番」になるようですね。
73番は、恩師藤田元司監督の背番号を継承したということです。
#桑田真澄 氏が、一軍投手チーフコーチ補佐に就任することになりました‼️背番号は「73」です👍
➡https://t.co/SAmrKDxEym桑田コーチからファンの皆様へメッセージです😁#withfans #巨人 #ジャイアンツ #giants #東京 #tokyo #プロ野球 pic.twitter.com/gkNhnjM4pz
— 読売巨人軍(ジャイアンツ) (@TokyoGiants) January 12, 2021
【巨人】桑田真澄氏、コーチ招へい!15年ぶりに復帰…近日中に正式発表(スポーツ報知)- Yahoo!ニュース https://t.co/6XGiGKJ6sV
巨人が今季の投手部門を担当するコーチとして、桑田真澄氏(52)を招へいすることが11日、分かった。 pic.twitter.com/55iNr0eM25
— のもとけ (@gnomotoke) January 11, 2021
KKドラフト事件
桑田真澄さんは、甲子園で有名なPL学園のエースとして
1983年〜1985年、連続5連続甲子園出場、優勝2回、準優勝2回を
達成しました。
PL学園野球部時代は、チームの清原和博さんと『KKコンビ』と呼ばれ、
甲子園でPL旋風を巻き起こし、甲子園の人気者でしたね。
その後、桑田真澄さんは、卒業後の進路は早稲田大学への受験を表明し、
清原和博さんは高校卒業後、巨人軍入団を熱望していました。
しかし、ドラフト会議では、清原和博さんは巨人以外の6球団に1位指名され、
交渉権を得た西武ライオンズに入団する事となります。
一方、早稲田大学進学を表明していた桑田真澄さんは、誰もがプロ入りはないと
思っていたので巨人は。清原和博さんを1位指名すると思っていました。
結局、巨人だけが桑田真澄さんを指名することに成功、
桑田真澄さんも早稲田大学の入学試験を辞退し巨人に入団しました。
巨人からの指名を望んでいた清原和博さんの涙の会見が印象深かったですよね。
ドラフト後に桑田真澄と巨人との密約があったんじゃないかと噂されていましたが、
桑田真澄さんは、早稲田大学受験を辞退した後の記者会見では、
『自分の初志を貫徹したということです。巨人1位だったら入ると考えてたし、
それ以外だったら早稲田と決めていました。』
と答えました。
のちに、巨人が桑田真澄氏を一本釣りするために編み出した
ニセ受験シナリオだったことがわかり、最初から仕組まれた大芝居だったことが、
回顧暴露本「ドラフト50年の物語」(竹書房)よって明かされています。
【プロ野球】
桑田真澄氏(52歳)が巨人コーチに入閣する。大きな衝撃を与えた桑田&清原のKKドラフト問題で巨人へ入団し、引退後には、指導者としての将来的展望について「巨人でユニホームを着られるのがベスト」と語り、巨人愛を貫き、外で勉強しチャンスを待っていた。 pic.twitter.com/bwQseA3OJv— びぃぜっとぉ (@bz1988921lmlove) January 11, 2021
桑田真澄プロフィール
桑田真澄(くわたますみ)
生年月日:1968年4月1日(52歳)
出身地:大阪府八尾市
出身校:P L学園高校
身長:174㎝
体重:80㎏
元プロ野球選手・野球解説者・野球評論家・野球指導者。
桑田真澄さんは、PL高校1年の時に夏の甲子に出場し、優勝しました。
その後、高校2年の春・夏は準優勝し、高校3年は4強、夏は優勝と甲子園5季連続出場を果たしました。
1985年ドラフト1位で巨人入りし、最優秀防御率2度、MVP,
最多奪三振、沢村賞など数々の賞を受賞しています。
巨人には21年間在籍し、背番号『18』を背負い、巨人のエースとして
活躍しました。
2006年に巨人を退団し、2007年にパオレーツにメジャーデビューも
2008年3月に現役を引退しました。
現在、PL学園硬式野球部OB会長
桑田真澄の子供MATT(マット)現在消えた?なぜ整形ハーフ?
桑田真澄氏の長男は野球を続けていますが、次男はあの有名なマットさんです。
なぜ、マットという名前かご存知ですか?ハーフで生まれた子供説であったり、整形説の疑惑がたったりします#桑田matthttps://t.co/FDPI2o9prO
— プロ野球応援団 (@AwsYoshibase) March 12, 2019
桑田真澄の次男(Matt)
芸名:マット(Matt)
本名:桑田将司(くわたまさし)
生年月日:1994年7月18日(26歳)
職業:モデル・ミュージシャン
身長:181㎝
体重:64㎏
Mattのすっぴんとか昔の顔相当やばいんだろうな今と全然違うんだろうなって、お父さんの顔からそんなふうに想像してましたが普通にMattだった。 pic.twitter.com/oaevxqc3O8
— Gotty (@666Starstruck) November 5, 2017
桑田真澄の長男
名前:桑田真樹(くわたまさき)
生年月日:1992年8月10日(28歳)
出身校:桜美林高校・桜美林大学卒
身長:180㎝
体重:80㎏
血液型:B型
趣味・特技:ゴルフ
投打:右投げ左打ち
真樹さんは、小学4年生から野球を始め、桜美林大学でも野球部に所属し、
4年生で外野手としてレギュラーになりましたが、残念ながらドラフトでは、
どの球団からも指名されることはなっかったということです。
しかし、野球選手の夢は捨てきれず、その後BCチームの合同トライアウトに望み、
ドラフト会議で2位指名を受けたようです。
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブに指名され、
2015年に晴れて野球選手となることになったようです。
2016年信濃グランセローズ、
2017年には滋賀ユナイテッドベースボールクラブに移籍しました。
ポジションは外野手、背番号は23番で活躍しました。
その後2018年のシーズンをもって退団されたようです。
BCリーグは年齢制限があるようですね。
その後は、どうされているのかは分かりません。
桑田真澄の長男のプロフィール。好きな有名人が弟のMattで、憧れの野球選手が父親の桑田真澄で、凄くいい家族やな。
つまり、桑田真澄の奥さんはケツメイシ。 pic.twitter.com/tON9ZCFZSG
— かんんんた (@kannnta1230) December 2, 2019
まとめ
桑田真澄さんがコーチの経験がないのは意外でしたね。
あれだけ活躍された人なのでコーチとして巨人軍の投手陣の指導も
期待できますよね。
桑田真澄さんといえば清原和博さんとのKKコンビですよね。
KKコンビといえば、KKドラフト事件です。
誰もが清原和博さんの涙の会見を思い出しますよね。
あの時は、桑田真澄さんが悪い印象でしたが、
桑田真澄さんも辛かったと思います。
結局、大人に振り回された二人の高校生だったんではないでしょうか。
巨人軍のコーチとしての桑田真澄さんを楽しみにしていたいと思います。