更新 : 2020.10.24
こんにちは。
この間、猫好きで有名なマツコデラックスさんのお気に入りの動画と
いう事でおしゃれイズムにタイピー家の動物ともども招待され、
マツコさんも喜んでいましたね!
マツコさんもでんちゃんを引き取ろうと思っていたというお話もあり、
かわいがっていたのを見たのが最近のことですよね!
マツコさんも悲しんでいるのではないでしょうか?
今でもTwitterの反響は凄いです!
我が家でも猫が2匹いるので死因は何だったのか気になります!
猫へのNG行為については、気をつけたほうがいいですね。
子猫は特に注意した方がいいと思います!
少しこの事について気になった記事も見つけましたので
書いてみました!
マツコさんお勧め猫動画タイピー日記
YouTubeで人気のタイピー日記は、
猫好きなマツコデラックスさん一押しの猫動画です!
マツコさんがおしゃれイズムに
タイピーさん達を招待し話題になりました!
自然豊かな新潟の佐渡島での釣り動画からはじまり、
飼い犬、飼い猫たちとの触れ合いの様子を配信し、
人気を得ています!
タイピー日記は、今年の第一回推し猫グランプリに受賞しています!
タイピーはもともと釣り動画を配信していましたが、
道路で動けなくなったスズメをみつけて連れて帰り、
エサを上げてみたり、道路で動けなくなったトンビとも
遭遇してましたね!
動物に縁がある人なんだなあと思いました!
虐待受けてた母親から救助されたケルピーの雑種、ブリ。林道に捨てられ側溝を彷徨っていた目が病気の黒猫、リン。そして今回、ネズミ捕りにかかって田んぼ脇の草むらに捨てられていた新しい仲間を拾う。
野原にボロボロになって動けない子猫がいたので救出~ / タイピー日記https://t.co/sSO7lfNrHb pic.twitter.com/Q7mm99HwR6
— 安兵衛 (@eito90317413) July 24, 2020
https://twitter.com/chocomocha919/status/1316333425817653253?s=21
タイピーさんプロフィール
出身地は東京都ですが、中学3年生の春に長野へ
引っ越しされたようです!
お母さんであるDecoさんによると趣味は釣りで
九州や沖縄に移住したこともあるそうです!
その後、新潟県の佐渡島へ家を購入したみたいですね!
庭付きのかなり広いおうちなので、飼い犬飼い猫たちも幸せですね!
本名は、伊東 太陽さん
長野県時代はテニスインストラクターだったようです!
https://twitter.com/see_ra0094/status/1316216066532466688?s=21
子猫のでんちゃん
キジトラの雑種、メスです!
身体中ネズミ取りの粘着剤まみれて野原に捨てられていた
子猫をタイピーさんが発見して救出しました!
タイピーさんが発見というよりも他の人が発見してタイピーさんに
連絡したという感じですね!
佐渡島でもタイピーさんは有名なのでしょうね!
でんちゃんを田んぼの方から拾っている画像は
目を引くものがありましたね!
このインパクトのあるサムネイルもタイピー日記の
伸びる要因でもあったのではないかと思います!
その後、タイピーさんや行きつけの獣医さんの献身的なサポート
により体中に付いていたネズミ取りの粘着剤は無事除去されました!
獣医さんの指導のもと毎日米ぬか風呂で粘着剤を除去する様子も
斬新で米ぬか風呂に入るでんちゃんもとてもかわいくて、
成長を楽しみにしていたファンもたくさんいたようです!
飼うことを決めたタイピーさん、田んぼで見つけたので「でん」と
命名し、みんなに愛されて育っていきました!
でんちゃんの特徴としては幸せを呼ぶ鍵しっぽと食いしん坊、
とてもかわいかったですよね!
そんな可愛いでんちゃん、私も毎日の配信が楽しみでした!
しかし、とつぜんの「でんを可愛がってくれたみなさまへ」と
題したタイピーさんの突然死の報告、
ほんとに残念としか言いようがないですよね!
ファンがたくさんいただけにタイピーさんも辛かったと思います!
寝に入るところ pic.twitter.com/zc03DldRxN
— タイピー日記 (@aYydmbc6owGNNm8) August 1, 2020
ん?君バズってない? pic.twitter.com/qpWsGSY8Mm
— タイピー日記 (@aYydmbc6owGNNm8) September 16, 2020
突然死の原因?子猫へのNG行為とは?
キャベツって子猫に食べさせていいの?
タイピーさんによると今となってはなくなった原因が
わからないと言うことです!
しかし、これは私の推測でしかないのですが、
数日前に犬のブリちゃんが残した生のキャベツを
たくさん食べている動画をアップしています!
「怒られても絶対あきらめない子猫。」の6分前後から
ブリちゃんの残してたキャベツをりんちゃん、でんちゃんが
たくさん食べている様子が撮られています!
猫に生のキャベツはあまり良くないようですね!
でんちゃんは子猫なので、細く切ってあげるかゆでてあげるた方が良かったかも知れません。
それが原因かは分かりませんが、気を付けた方がいいですよね?
猫と犬とは食べるものも違いますからね〜!
長距離の旅行でのストレス
もう一つ気になるのが、佐渡島の自宅からマツコさんの番組に
出演するために東京のホテルに宿泊したり、新潟の清原さんのお宅に泊まったり
したようなので、それでストレスがかかったのではないかと言うことです!
猫は犬と違い、自分のテリトリー以外だとかなりのストレスがかかります!
飼い主が旅行など家を開けるときは、犬はペットホテルを利用しますが、
猫はペットシッターさんを頼み、家に来てもらう事が多いです!
小さなでんちゃんには長距離の旅行自体無理があったように思います!
猫に『キャベツ』を与える時にしてはいけないNG行為4選
NG①大量に食べさせるキャベツに限らず、食べさせ過ぎはNGです。手作り食でも野菜の量は食事全体の5分の1。
まして一般的なフードの場合ならそもそも食べさせる必要がありません。ではどのくらいならいいかというと、猫が猫草を食べる時の量を参考にするといいでしょう。
普通の猫なら自分の適量を心得ているもの。
どんなにキャベツ好きな猫でも、さほど大量に食べるわけではありません。しかしもしキャベツで満腹になり、フードを食べなくなるようなら食べ過ぎです。
また食べて消化不良を起こすようならそれもNG。食べ過ぎが気になるようなら期間を空け、
たまのご褒美程度に食べさせるといいでしょう。NG②大きな葉のまま食べさせる
キャベツを与えるなら2通りの方法で。
①猫草の代用なら、細く割いて食べさせる
②便秘・ダイエット対策(食物繊維を取らせるため)なら、茹でてみじん切りにしフードに混ぜ込むまた猫に食べさせて良いのは内側の柔らかい部分です。
外側は繊維が硬く、消化の邪魔になるばかり。猫もそれを心得ていて、積極的に食べようとはしないはずです。NG③胃腸の弱い猫に食べさせる
子猫や胃腸の弱い猫には、キャベツの繊維は刺激が強すぎます。
消化不良や下痢の原因になりますので、口にしないように気をつけましょう。
しかしおとなの猫でどうしても食べたがるようなら、我慢させるのも可哀想です。
茹でるか細く切ったものをほんの少しだけ、たしなむ程度に食べさせてあげてください。NG④体調の悪い時に食べさせる
NG③の猫同様、体調を崩してしまった猫にも同じ配慮が必要です。
✔嘔吐が続く
✔下痢をしている
✔食欲がない
✔術後などの場合には、身体に負担をかけたくありません。
そんな時に猫が食べたがるとも思えませんが、
キャベツを含め野菜類は極力控えた方がいいしょう。(監修:獣医師 平松育子)
引用元 : ねこちゃんほんぽ
タイピー日記登場人物
犬のブリちゃん
虐待された母犬から生まれた子犬で、生まれた7匹のうち生き残った
のは3匹、その中の1匹をタイピーさんが引き取り、飼っているようで
す!
犬種は、ケルピーとボーダーコリーのMIXのメスで
タイピーさんが話しかけると首をかしげて聞いている仕草が
とてもかわいいですよね!
ブリパンチ炸裂 pic.twitter.com/bO6UVPA2Lj
— タイピー日記 (@aYydmbc6owGNNm8) November 4, 2019
子育て会議 pic.twitter.com/PGWUtRkhqv
— タイピー日記 (@aYydmbc6owGNNm8) August 15, 2020
猫のりんちゃん
黒猫のメスで林道で拾ったのでりんちゃんと命名、犬のブリちゃんと
タイピー家の住人になりました!
タイピーさんいわく、りんちゃんは性格が、
子猫ではなく子犬だそうです!
きっと、ぶりちゃんと仲が良いからですね!
りんちゃんの詳しい経緯は、2019年8月下旬頃、
林道にある溝に落ちていた黒猫の子猫で
タイピーさんに発見され保護されました!
保護した当時は、身体は汚れ、
目は赤く炎症を起こしており、失明寸前だったそうです!
手術で目の膜を取ってもらい、
視力は日常生活には支障はないくらい回復しているようです!
危うく病気で餓死しそうだった仔猫を保護しました pic.twitter.com/ZXwy1GwWf0
— タイピー日記 (@aYydmbc6owGNNm8) August 21, 2019
https://twitter.com/tsukitorihana/status/1316226369399910401?s=21
清原さん
タイピー日記に時々、登場するおじさんでタイピーさんの実の
おじさんにあたるようです!
ちなみに清原さんと言う名前は本名では無いようです!
清原さんが初登場した頃に本人が言っていました!
おしゃれイズムでもマツコさんが清原さんの名前を出しており、
もう清原さんも有名人になりました!
本人も清原さんでいいと思ってるんじゃないでしょうか?
今回のでんちゃんの突然死の報告に関しても今日は清原さんも
動画をアップしています!
清原さんもでんちゃんを可愛がってましたからね!
今見たら40万人いってました
30万人があっという間でした
いつもありがとうございます。 pic.twitter.com/WUuRSQ1tcl— タイピー日記 (@aYydmbc6owGNNm8) August 26, 2020
清原さんがチャンネル作ったみたいです笑https://t.co/ZGqI6SkYc2 pic.twitter.com/108ZVa3wHo
— タイピー日記 (@aYydmbc6owGNNm8) October 7, 2020
Decoさん
タイピー日記に時々登場するお母さんですね!
お母さんもDeco Jazzというチャンネルで
顔出しで動画配信しています!
タイピーさんも初期の動画では顔出ししていました!
お母さんとよく似ていますね!
優しそうですね!
Decoさんもでんちゃんをかわいがっていたので、
亡くなったあとでんちゃんに関しての動画を配信しています!
ちなみに伊東そろばん教室を経営していて、
jazzボーカルもしているそうです!
飼い犬のラルフ12歳オスと保護猫フェニックス3歳、保護猫あみ2歳を
飼っていて、ラルフくんはタイピー日記にも時々登場しますよね!
https://twitter.com/0gfq3fxpu4nd4lp/status/1316354445869936640?s=21
まとめ
亡くなったあとの動画では、タイピーさんが自分の責任だと
謝っていたようでしたが、でんちゃんは短かかったけど、
タイピーさんに拾われて、犬のブリちゃん、猫のりんちゃんと
共に可愛がってもらって幸せだったと思います!
でんちゃんの成長を楽しみにしていたファンが
たくさんいただけに、でんちゃんがいなくなったタイピー日記は
寂しい気がしますが、ぶりちゃん、りんちゃんファンのためにも、
タイピーさんが早く元気になって、毎日配信してくれる日が
早く来てくれるのを願っています!
最後にタイピーさんへ曲のプレゼントです!
沖縄のミュージシャン猫のむぎ(猫)が歌う「天国かも知れない」です!
とても素敵な曲なので、皆さんも聴いて見て下さいね!