今や全国に1,000店舗以上の店舗を持っている丸亀製麺。
低価格で本場香川の釜揚げうどんが食べられるということで大人気!
しかしながら、
香川には2店舗しかなく、特に大きな関わりはないんだとか(笑)
都内だと主要な駅、大型のショッピングモールには、必ずあると言っても過言ではない。
食べたことがないという方が少ないのでは?
そんな丸亀製麺の福袋があるって知ってました??
丸亀製麺福袋2021商品ネタバレ!
丸亀製麺の福袋の中身は、どのような物が入っているのでしょうか?
現時点では、
2021年の福袋の中身は分かりませんが、過去の中身を元に予想してみました!
福袋の種類は「2,000円」「4,000円」「10,000円」の3種類で、「4,000円」「10,000円」の2種類の福袋は、大型のショッピングモールなどの一部の店舗での販売になっているようです。
それでは、詳細!!
・お食事券:2,400円分
・特製だし醤油 1本
・特製だしソース 1本
・お食事券 4,800円分
・特製だし醤油 1本
・特製だしソース 1本
・特製七味 1本
※ショッピングモールなどの一部店舗でのみ販売
・丸亀製麺のお食事券 12,000円分
・特製だし醤油 1本
・特製だしソース 1本
・特製七味 1本
・釜揚げ桶(大)1個
※ショッピングモールなどの一部店舗でのみ販売
・全国の丸亀製麺店舗で200円分のお食事券として使用可能。
・釜揚げうどんが半額になる「釜揚げうどんの日(毎月1日)」も使用可能。
・一度の会計で複数枚使用可能。ただしお釣りは出ません。
・使用期限は、6ヶ月間。
どちらかというと、
醤油やソース、七味はおまけみたいな感じですかね?
“10,000円の福袋”の『釜揚げ桶』がすごく気になります。
うどんはいつも食べるわけではないので、
どちらかというとインテリアに活用したいなーと妄想しております。
最近、ちょっと興味を持っている“めだか”なんかを飼ってもいいかも知れませんね!
丸亀製麺のだししょうゆ
こちら福袋におまけのように(気軽にすみません!)入っておりますが、
実は、
公式には、店頭販売、通販などしておりません!
#うどん総選挙 で抽選100名様に当たる!#丸亀製麺 卓上再現セットのひとつ、まろやかな旨みが特徴のだししょうゆをご紹介!
応募は簡単♪WEBサイトから投票後、そのままツイートするだけ!参加はこちらから☞https://t.co/pakcEeQNLi pic.twitter.com/HSJNupVvFi— 丸亀製麺【公式】 (@UdonMarugame) July 15, 2020
以前は、スーパーなどでも販売していたようです。現在もAmazonなどでもなんらかのルートで販売されているようですが、ほぼ売り切れ状態で、なかなか入手困難な代物なのです!
ではでは、
茹でたてのうどんにかけて食べる生醤油うどん用のだし醤油。
利尻昆布の風味が活きたまろやかな味わいで、うどんの風味を引き立てます。
たまごかけごはんや冷奴などにもよく合います。
丸亀製麺のだしソース
「天ぷらにソース⁉︎」
って思いの方、ぜひ、試してみてください!
【 #丸亀製麺 】#丸亀製麺うどん の、#だしソース・ #だししょうゆ
たくさん貰えた♪
知り合いがいるって素敵✨
ラッキー(´・ω・`)💕#トリドール #うどん屋 pic.twitter.com/1WT7bArnfL— ちび助*お菓子/料理垢 (@Gh9zA7PZbNNTcus) January 13, 2018
このソース、中濃ソースをだしで割ったような味なので、天ぷらにかけて食べるとめちゃめちゃうまい!
(もちろん、食べたことあります!)
こちらも、
“だししょうゆ”同様に、入手困難なもの。
ぜひ、福袋で手に入れてみてください。
だししょうゆやだしソースは、
入手困難なこともあり、ネット上で再現レシピや、活用レシピもたくさん出回っており、
丸亀製麺好きや料理好きには、一目置かれた逸品のようですよ。
丸亀製麺福袋2021商品や口コミ
それでは、
過去の福袋購入者のコメントをまとめてみました!!
あけましておめでとうございます。
丸亀製麺の2000円福袋買いました。
だししょうゆ だしソース
2400円の金券入りで超お得です👍#丸亀製麺福袋2020 pic.twitter.com/hM7xqkCdqz— Aromasalon Astoltia (@bergamotraven) January 1, 2020
丸亀製麺ヘビーユーザー様には、大変お得な商品ですね!
だししょうゆや、だしソースを使って“自宅で丸亀”みたいな感じで流行ってくる⁉︎
丸亀製麺の福袋を買ってきました!
お食事券だけで2割増し。
お得すぎるー✨#丸亀製麺福袋 #丸亀製麺福袋2020 #福袋2020
https://t.co/Csh94RyCNZ— カフェレポ!おすすめカフェ情報☕️ (@cafe_tatsujin) January 2, 2020
2割増し!お得ですよね!
うどんは、子供さんにも人気の食事で小さい子供は離乳食にもなるので、
家族でいつもご利用する方は、“10,000円福袋”の12,000円分の食事券もすぐになくなる⁉︎かもよ!
という感じで、
大好評のコメントばかり、悪いコメントはほとんど見当たりませんでした!
気になるのは、
“釜揚げ桶”のコメントがほとんど見当たらなかったこと。
もしかしたら、“不評”なのでは??(笑)
丸亀製麺福袋2021の購入方法と発売日は?
丸亀製麺の福袋は、基本的に店頭販売のみのようです。
現在のところ2021年の福袋の購入方法と発売日は公表されていないので、過去のデータを元にお伝えしていきますね。
【予約に関して】
ネットでのオンライン予約はありません!
店頭の予約もありません!
【店頭販売】
過去の情報によると、
1月1日の元旦発売が例年通りだったようですが、
2020年の福袋から、12月31日に発売となり、少し早まったようです。
2021年の福袋の発売は、2020年12月31日発売!
と予想しております。
店舗を要チェックです!下記のような看板が出てくるはずですよ!
丸亀製麺福袋。
10000円だと、12000円分の食券に加えて釜揚げ用の桶等が貰えます。なかなかお得な福袋。#丸亀製麺 #福袋 pic.twitter.com/RW3PjXEqTF— オッシー (@osicatsakura) December 21, 2019
【ネット通販】
まとめ
『丸亀製麺2021年福袋中身のネタバレと口コミ!予約・購入方法や日程についても』と言うことで、お伝えしてました。
・「4,000円」「10,000円」の2種類の福袋は、大型のショッピングモールなどの一部の店舗のみ。
・予約は、一切なし!
・店頭販売は、12/31!(予想)
・オンライン販売なし!
夏もやってるよー
本日よりお客様への日頃の感謝を込めて、お得な #丸亀製麺の福袋 の販売をさせて頂きます!
販売価格:2,000円
福袋内容:200円金券×12枚、特製だし醤油×1本、特製だしソース×1本
販売実施店舗:https://t.co/YuVkLse1vH
*売り切れ次第、終了となります。
*店舗により販売開始日が異なります。 pic.twitter.com/JdyI18YaSF— 丸亀製麺【公式】 (@UdonMarugame) August 10, 2019
数量は、年末年始よりは少ないらしい。
2020年は、やっていたのか?謎でした。調査不足ですみません!!