人気オンラインゲーム「刀剣乱舞-online-」とタイアップしたお酒『月のかけら』『鶴のほまれ』(アルコール3%)がファミリーマートから発売されました。
数量限定発売ということで、早速購入された方がいらっしゃるようです。
月のかけらは、「三日月宗近」、鶴のほまれは、「鶴丸国永」がそれぞれモチーフとなっているようです。
気になるのは、その味ですよね。
数量限定ということで、「飲むに飲めない」という方も多いようです。
月のかけらと鶴のほまれ買ってきてくれたけどまだ飲めないよ(;▽;)
煮沸したら飲んでいいかな..…🤔💭
味が知りたいよ〜ヾ(。>﹏<。)ノ゙
— わらび餅さん @保護者会 (@Matchaneko_920) January 12, 2021
文章で「味」お伝えするのは難しいのですが、色んな方の口コミや感想、評判なんかも気になるところです。
この記事では、『月のかけらと鶴のほまれ(お酒)はどんな味?口コミ・感想・評判【まとめ】』ということで情報をまとめてみました。
本日1/12から全国のファミマで発売の#刀剣乱舞コラボチューハイ 🎵
三日月宗近イメージ #月のかけら🌙
鶴丸国永イメージ #鶴のほまれ💮
デザインが細部まで可愛い!ありがとうございます✨年齢制限を守って沢山の審神者に届いてほしい!🌸 pic.twitter.com/LiHypyxrvd— 宵月 凪🌼 (@Yoitsuki_Nagi) January 12, 2021
月のかけら(お酒)はどんな味?
月のかけら(お酒)はどんな味なのでしょうか?
アルコール度数は3%ということで、『ほろよい』に近いイメージがなんとなくあります。
味は、檸檬(レモン)で、中身は水色に近い色になっているようです。
ネット上の口コミ・感想・評判で、具体的な味についても確認したいと思います↓
月のかけら(お酒)の口コミ・感想・評判
昨日の鶴のほまれに比べると、こっちのがお酒感が強い感じ
レモン味ってのも手伝って、飲み口はすっきり
レモンの酸味の後に舌の奥に弱冠の苦味が残るも、お酒の苦味ではなくレモンの苦味が残るようなイメージ— (˙꒳˙ 三 ˙꒳˙ 三 ˙꒳˙) (@tsukasa_gt_53) January 12, 2021
月のかけらと鶴のほまれ飲んでみた!
月のかけらは綺麗なブルーカラーでさっぱりしたレモン味。
鶴のほまれは飲みやすい甘いピーチ味
個人的にピーチが好きかな。 pic.twitter.com/UM6tpNZXjU
— sagami (@sagami0422) January 12, 2021
月のかけらと鶴のほまれゲットだぜ!(最近ポケモンブーム中)
見た目も味も可愛い
月の方が飲みやすいし色可愛い pic.twitter.com/JT7EXjGA1F— 露草 (@tuyukusa236) January 12, 2021
ゲットしてきました🙌🏻
お酒あまり飲む方ではないのですが
飲みやすすぎて😳
月のかけら はレモンチューハイ
独特の苦味がなくて
びっくりしましたし
鶴のほまれ は白桃のいい匂いと
しっかり白桃の味がして
美味しかったです🌸#本丸時間#ファミマの刀剣乱舞チューハイで本丸時間 pic.twitter.com/CIBQk49DXh— さにゃ👑 (@117_rsn) January 12, 2021
氷を準備するのをすっかり忘れていた…。
三日月さんの月のかけら、とてもきれい。ジュースみたいな酎ハイを勝手に想像していたのだけれど、レモンの味が効いていてするりと飲める。
鶴のほまれは明日いただきます! pic.twitter.com/ZfPGoxKGEf— はやせ (@sessiliflora) January 12, 2021
『月のかけら』って名前反則じゃない…?見た目は薄い青と月、味は檸檬、水液も青いんだって。
くっ、三日月のあの人か…っ!
— 氷糖 (@Sternen_sand) January 12, 2021
三日月の“月のかけら”はレモン味なので、ウィスキーを合わせるならグレンモーレンジかカナディアンクラブ、もしくは諦めてブランデー各種がよろしいかと思います。
— 月城@柳弌 原稿中(まだゆっくり) (@tsukiSS_ryu) January 12, 2021
月のかけらの味は、
・さっぱりしたレモン味
・鶴のほまれに比べお酒感が強い
・レモンチューハイ独特の苦味がない
・レモンの味が効いていてするりと飲める
とのことでした!
鶴のほまれ(お酒)はどんな味?
鶴のほまれ(お酒)はどんな味なのでしょうか?
こちらもアルコール度数は3%で、月のかけらと同じです。
味は、白桃(もも)で、ほろよいの「もも」に近い感じがします。
ネット上の口コミ・感想・評判で、具体的な味についても確認したいと思います↓
鶴のほまれ(お酒)の口コミ・感想・評判
刀剣乱舞、本丸時間 鶴のほまれ
くどくない桃の甘さと風味ってかんじ
白桃カルピスとかで慣れてると物足りないかもしれない
でもおいしい パッケージ通りの味と雰囲気と色— 東雲純蓮 (@SakiyamaKanami) January 12, 2021
鶴のほまれ
味付き水みたいだけどお酒感あるので
新成人審神者のお酒デビューに丁度良さそう。— シロマ (@maromayueighter) January 13, 2021
ゲットしてきました🙌🏻
お酒あまり飲む方ではないのですが
飲みやすすぎて😳
月のかけら はレモンチューハイ
独特の苦味がなくて
びっくりしましたし
鶴のほまれ は白桃のいい匂いと
しっかり白桃の味がして
美味しかったです🌸#本丸時間#ファミマの刀剣乱舞チューハイで本丸時間 pic.twitter.com/CIBQk49DXh— さにゃ👑 (@117_rsn) January 12, 2021
鶴さんの方は夢ある。桃のほんのり甘い感じがうわああ国永の女になった!!って思わせる味。
鶴のほまれ(意味深)て感じの味— はるさめ🥺 (@Yuu_kanno) January 12, 2021
鶴のほまれ、買ってきて飲んでみた。
白桃味はわりとしっかり感じる、甘みはかなりがっつり。
女性でも飲みやすい。
ただお酒に角を感じる。
悪い言い方だと今流行りのストロング系の味だなー。
まあお値段安いしね。 pic.twitter.com/G6bHMDFEji— 睦月 (@mutsuvalsky) January 12, 2021
白桃をカットして鶴のほまれを少加えてジュレに✨
その上にそのまま鶴のほまれを注ぎ、桜の花弁に切った白桃にアザランを散らして添えました🌸
味を一切変えないで食感を加えたアレンジ🍸
#ファミマの刀剣乱舞チューハイで本丸時間#鶴のほまれ pic.twitter.com/X5gMGgbNgR— 水宮月華 (@moontherose) January 12, 2021
鶴のほまれの味は、
・飲みやすい甘いピーチ味
・白桃味しっかり感じる
・甘みはかなりがっつり
・くどくない桃の甘さと風味
・白桃のいい匂いがGOOD
・しっかり白桃の味がして美味しい
まとめ
この記事では、『月のかけらと鶴のほまれ(お酒)はどんな味?口コミ・感想・評判【まとめ】』ということで情報をまとめてみました。
最後までお読みいただきありがとうございました!!