毎年10月中旬から下旬頃に見ることができるオリオン座流星群。
流星や天体など、あまり詳しくない方でも「オリオン座」という星座の名前は聞いたことがあるのではないでしょうか?
オリオン座流星群2020年見頃のピーク時間帯や方角は?神奈川・横浜で見える場所はどこ?
オリオン座流星群はすべての流星群の中でも比較的速度が速い流星群です。
そのため,明るい流星が多く、流星が観測しやすいことでも知られています。
2020年は好条件で観測できると、もっぱら天体ファンはウキウキ状態です!!
2020年のオリオン座流星群はいつ頃見られる?ピークの時間帯は?
今年のオリオン座流星群の活動が極大となるのは10月21日。
そして、ピークの時間帯は14時~15時です。
日中がピークの時間帯となりますが、21日の深夜から22日の明け方にかけてが一番の見頃になる予想です!
2020年10月21日は20時に月が沈むため月明かりも少なく、例年よりも流星が観測しやすいとされています!
オリオン座流星群はピークがなだらかで比較的長く続く流星群なので、
ピーク前の20日の夜から21日の未明にかけて、
ピーク後の22日の夜から23日の未明にかけて、
少し日にちをずらしても流星が観測できます!
2020年のオリオン座流星群が見られる方角は?
オリオン座流星群は、空全体で見ることができると言われています。
月明かりが邪魔しなければ、空の全体を見ていると、どこでも見えやすいとされています。
しかし、「オリオン座」という名前があるので、オリオン座を探してみると、
そのあたりから流星が流れてくる可能性が高いかもしれません。
10月21日あたりのオリオン座は、21時頃に東の空から顔を出し始めます。
オリオン座は明るく分かりやすい星座ですので、↑の図のような星座を探してみてください。
夜中にかけて南の空へ、そして、未明にかけて西の空へと移動していきます。
神奈川でおススメの観測場所は?
根岸森林公園
しっまった!!
歩き過ぎて帰りが遠くなった!#根岸森林公園 pic.twitter.com/5daJZ9ko8q— ソォイ (@soi_n_one) August 30, 2020
めっちゃいい公園!#根岸森林公園 pic.twitter.com/7bH4AoLQV9
— ちば☆ちば@カメラ (@chibachiba_1109) March 21, 2020
横浜の公園でも星はみえるんです。今回は根岸森林公園をご紹介。#根岸森林公園#横浜 #星空観察https://t.co/DFTrarGlbc
— Kai@スマホで星や空や花を撮るひと (@masabon750929) September 15, 2020
根岸森林公園は、競馬場があった所が整備された公園なので、とっても広々としています。
根岸競馬場跡や馬の博物館もあります。
広大な敷地なので、街明かりの影響も少なく、天体観測には穴場スポットともいえる所です♪
こども自然公園(大池公園)
サブチャンネル久々更新😃
「超豪華アスレチックがどこよりもすごい!【こども自然公園】【大池公園】【神奈川】【横浜】」https://t.co/f9BYyEZX8c
大人が子供に混じってジャングルジムで遊ぶ動画w
公園大好きだからこれからサブチャンはこういう動画上げていくかも!見てね😃 pic.twitter.com/WExycg3MM8— まーくんと猫Ⓜ️😼 (@the_Mahkun) April 29, 2018
大池公園 横浜 http://t.co/337zFgMUHg
— 西山 (@0408shin) May 18, 2014
他県の人が想像する横浜
「みなとみらい、山下公園、赤レンガ倉庫、etc…」
旭区民が想像する横浜
「大池公園」 pic.twitter.com/svBOJDSlTY— Δ (@aoi_uqt) July 14, 2017
こちらは超豪華なアスレチックがあり、お子さんに大人気スポットです!
さすがに夜はアスレチックはできませんが。
電車では、相鉄線の「南万騎が原駅」から徒歩10分という場所なので、電車でのアクセスも便利ですよ!
ふと思い立って「星を見に行こう!」って気軽に行けるスポットです。
野島公園
#ラストコップ THE MOVIE ロケ地巡り
京極さんが加奈子さんへプロポーズした場所。亮太くんも来た。
📍#野島公園 展望台
横浜ロケ地マップのおかけで行けた
アルジャーノンに出た八景島シーパラダイス遊園地は目の前#ラストコップthemovie #FindingMasa pic.twitter.com/AhvoHAS5Ph— Suzune (@suzune128) May 5, 2017
200°超絶パノラマ撮影
大迫力の雲の動きイイ感じOMD EM5 mk2
LAOWA 7.5mm
ISO1600 15mm F8.0#photography #tokyocameraclub #空がある風景 #風景写真 #キリトリセカイ #絶景 #絶景スポット #写真好きな人と繋がりたい #写真で伝えたい私の世界 pic.twitter.com/eG7kTjppoV— とも🏞風景写真家⏰時間の魔術師 (@t_koshika) October 9, 2020
煙と何かは高いところが好きと言いますが、気持ちいいですね。#野島公園 pic.twitter.com/cpsbPRx5VK
— 草鞋無意志 (@warajimuisi) April 12, 2018
こちらはちょっと上り坂を歩かなければいけないですが、
高い所にある分、街明かりの影響は少なめなので、
天体観測にはもってこいのスポットです!
流星群を観測する時のコツや注意点は?

まとめ
2020年は天気も良く、好条件でオリオン座流星群を見られるチャンスです!
神奈川でも10月の夜は寒くなります!
くれぐれもあったかくして、寒くないように気を付けて、流れ星を探してみてください☆