2020年もあとわずかですが、今年はネットでクリスマスケーキを注文した方も多かったようです。
しかし、楽しみにしていたクリスマスケーキが届いて、開けてみたらグチャグチャ・・・!
年に一回のクリスマスなのにサイアク!!っと、このようなトラブルがチラホラ見受けられました。
その中でも、とあるツイートが炎上しました!
宅配ケーキがグチャグチャで郵便局にクレーム?モンスター夫婦はどこの誰?「裸で謝りに来い」で炎上?
何万円もするクリスマスケーキでも注文したのでしょうか??
デコレーションケーキを「ゆうぱっく」で?
ネットでクリスマスケーキを注文する場合は、一般的に「冷凍」で発送され「型崩れしないように」という配慮がされている所がほとんどのようです。
しかし、炎上を招いたツイートは、冷凍もされていない状態のケーキでした。
話題のクリスマスケーキの話。
冷蔵ケーキと分かってて荷受したなら郵便局に非があるけど普通受けないわよねぇ。
店舗からの発送なら普通は冷凍ケーキだし。
店でなく個人が送ったっぽいし確認するなら郵便局ではなく送った知人だと思うけど。
そして何よりクレームの入れ方がエグい(´・ω・|||) pic.twitter.com/SOvXedP8PR— 三月兎(手洗いうがい疫病退散) (@marchrabbit0615) December 26, 2020
ミッフィーのアイコンが、今回の炎上ツイート主です。
アイコンはカワイイのですけどね。
「クレームの入れ方がエグい」ですね・・・。
現在はこのアカウントが削除されていますが、一連のツイートを掘り起こしてみました(笑)
さっきの出来事。
親子で楽しみにしていたクリスマスケーキ。宅配で届くということで
届いて早速開けてみるとこれ。
なにしたらこうなるん?
クリスマスは今日しかないのに。
こんなん子供に見せたら泣くから
見せられやんし。ありえやん郵便局ふざけるな
楽しみにしていたクリスマスケーキ。
宅配で届いて、開けてみたらグッチャグチャ・・・。
ハ―――???っと怒りが込み上げてきたようです。
@nyaro※※※
本当に本当に、酷すぎて泣けました。
上の段すらないし、、、。
賠償責任の対象ですからまた連絡しますって。それだけで済まされて、配達よりも前にぐちゃぐちゃになってる可能性ありますとか、自分のせいじゃないみたいな言い方されて、クリスマス返せって感じです!!!
@tomo※※※
どーしたらこーなるの?って感じですよね、、、私は配達しただけです。としか言われず無言で突っ立ってるので蹴り飛ばしてやろうかと思いましたw
ここらへんぐらいまでは、ツイート主を擁護する感じの返信が多くみられました。
買ったお店に連絡しかないですね💦酷すぎる😭
@shiba※※※
実はこれプレゼントでお世話になってる方から送って頂いたものなんです、、、特別なクリスマスケーキだったんです、、、😢😢😢
ケーキも郵便局が回収しに来たのでお店とかわからずで、、、😭😭💦
そして、ここからが・・・
さすがに郵便局の態度が悪すぎて、「何時になってもいい、お金は払うから、代わりのケーキをすぐに探して届けろ。できやんのなら裸で謝りにこい。」と旦那言ってしまったみたいです、、、
もうこんな時間ですし、
どうしましょう裸で謝りに来たら、、、😱笑笑
「郵便局の態度が悪すぎて」と、「代わりのケーキをすぐに探して届けろ。できやんのなら裸で謝りにこい。」
旦那さんもヒートアップのご様子・・・。
先程、課長2名がシャトレーゼのケーキを片手に謝罪に来ました、、、
いや遅すぎる!!!!18時にクレームの電話してるのに21時に謝罪って!!!!風呂も入らず待ってた。疲れた。やっと風呂入れる。明日は息子の発表会なのに。
それに、もう同じケーキは戻ってこない。気分の悪いクリスマスだ、、
あれ・・・?
民営化にはなりましたが、今って郵便局、年賀状とか一年でも一番忙しいシーズンっぽいですけど・・・。
ネット上の反応は?
郵送したってこと?
そりゃこうなるわwww
ツリーを読んで推測すると、
ケーキは贈り物で店がわからない
↓
送り主が直接店で買った
↓
特別な梱包はされていない
↓
送り主、そのまま郵便局へ
↓
道路の凹凸などで揺れる
↓
届く頃にはぐちゃぐちゃ
ってことだと思う。
手持ちと同じレベルで郵便に出すの草
これそもそも郵便で送るべきものなの?
冷蔵でケーキなんて引き受けてもらえないだろ…スポンジ生地のものを小包みで送る方も怒る方も頭がおかしいとしか思えない。
「コワレモノ」のシールを貼ったとしても、ケーキ専用で宅配している訳ではありませんし、この時期はお歳暮関係で、宅配業者も大忙しですよね。
郵便局より贈り主が悪い。手提げ箱を郵送するなよ…。郵便局可哀想。
いやいやwwww
なんの対策もなくフレッシュなケーキをそのまま箱に入れて送ったらこうなるよね?基本教育受けてない可哀想な送り主なのかもしれないけど、これ謝罪させらてさらに晒される郵便局に私は同情するな。
過日文字通り炎上しちゃった某ラーメン屋の「火が出たので水入れた」思い出す💦
こわ、これ配送の人関係ないやん
ゆうパックで生ケーキ事件
これ郵便局に非は無いでしょ。
いくらなんでもデコレーションケーキをゆうパックは…そして郵便局員を脅迫して別のケーキ買わせるって…
郵便局員さんが1番最悪なクリスマスになっただろう。 pic.twitter.com/UKZoAC3UTv
— 雷電 (@Raiden_MGSR1) December 26, 2020
郵便局でケーキなんて普通送らないし、クリスマスのクソ忙しい日でケーキは当日売ってない🥺
自分で代わりのケーキ持ってこい!って言ったくせにこの文句の垂れよう
ケーキなのに梱包資材入れなかった送り主の責任なのに、何時間もケーキを探し回らせてネットで拡散て😩 pic.twitter.com/CqxaqDe6x7— ぽむぽむ (@kkkaaa0709) December 26, 2020
ゆうぱっくでクリスマスケーキ届いて中身がぐちゃぐちゃだから郵便局に買ってこさせたとか胸糞悪すぎるんだけど…
まずゆうぱっくで生ケーキ送る発想すらないし、あんなもの郵送したらどうなるかなんて分かりきってる。
送る方も送る方だし、受け取ってクレーム入れる方もあたおか。類友なんだろうけど— 独楽🐊⚡🥒 (@sbk317_22) December 26, 2020
クリスマスケーキを郵便局のゆうパックで届けた猛者がいたらしいがそらこうなるわ
そもそもまずケーキって時点で断られると思うんだが中身は適当に嘘ついたんかな pic.twitter.com/jmpUw511gj— EST21 (@syoganainya) December 27, 2020
クリスマスも終わったのに、何でトレンド入りしてるのかと思ったら😅郵便局、可哀想すぎる😭😭😭 pic.twitter.com/fc9IxYlTyO
— あゆむ🐻 (@amethyst2428) December 26, 2020
ヤマトで働いてたことも郵便局で働いてたこともあるのでお気持ち察する…頑張ってるのにね。クリスマスにプレゼント運んでくれるのも正月におせち運んでくれるのも、その日休まず働いて運んでくれてる人がいるからだってこと忘れないで欲しい。
— しののめ (@sakuramodan) December 26, 2020
頭の悪い親に育てられている子どもが将来どうなるか心配だわ😂クリスマスに馬鹿クレーマーにあたって、夜遅くケーキ持参で謝罪に行かされた郵便局の職員さんが可哀想過ぎる。何か良いことありますように!>RT
— しょこちん☆ (@shoko56) December 26, 2020
これ、ちょっと検索して読んでみたら、怖い夫婦💦
だいたい郵便局は中身クリスマスケーキとは知らないから崩れるのは当たり前なのに、謝りに来いって…
しかも冷蔵でもないし、送った人が悪意があるとしか思えないです。世の中色んな人がいるもんですね…怖い怖い😳
もう垢消して逃げてますけどね。 https://t.co/hhCmhME66v— パピコ (@Elise611Elise) December 26, 2020
モンスタークレーマー夫婦はどこの誰?
このモンスタークレーマーな夫婦はいったいどこの誰なのでしょうか??
ツイートの文章を見てみると
「できやんのなら」
とあります。
「できやん」(できない)は、関西の方言ですね。
調べてみると、どうやら「三重県」の方言のようです。
確かに大阪、京都、滋賀あたりでは「できひん」「でけへん」は聞いたことありますが「できやん」は聞いたことがありません。
和歌山県という説もあるようですが。
「ありえやん」というのも見受けられるので、やはり三重県か和歌山県の方の可能性が高そうですね。
良かれと思って呟いたのでしょうが、炎上してアカウントを削除していることから、自分たちがやったことを「ヤバイ」と思って消したように思われます。
アカウントに「MERU」「@ritamaru1226」。
実名と関係があるのかは分かりませんが、今後も似たようなアカウントで呟いてくる可能性もありますね。
お店側の配慮が足りないケースもあるようですが、今回のケースは年末の忙しすぎる状態で「代わりのケーキをすぐに探して届けろ。できやんのなら裸で謝りにこい。」と言われ、代わりのケーキを持参したにも関わらず、「遅すぎ」とか、そのケーキにもクレームつけられた郵便局の方々に「毎日本当にご苦労様です。お正月はモンスターなクレームがありませんように!」と、ただただ願うばかりです。
2021年は、穏やかな一年になりますように!