大人数での会食の自粛が求められている中、菅総理大臣を始め、橋本聖子五輪担当相など政治家の会食が次々と明らかになって問題視されています。
そして、今度は日本を守る役割を担う「自衛隊」のトップが「送別会」で飲酒を伴う会食をしていたことが明らかになりました!
【山村浩】学歴・経歴は?海上幕僚長の年収はいくらぐらい?
そして、その会食を通じて、自衛隊のトップとナンバーツーが新型コロナウイルスに感染したというのです!
果たして自衛隊のトップの海上幕僚長(かいじょうばくりょうちょう)・山村浩氏とは、どのようなお方なのでしょうか?
自粛を求められているのに自衛官のトップが大人数での会食?
日テレニュースによりますと
新型コロナウイルスへの感染が判明した海上自衛隊トップの海上幕僚長とナンバー2の幕僚副長が、今月16日、14人で飲酒を伴う送別会をしていたことがわかりました。
新型コロナウイルスの感染状況はすでに”第三波”と言われ、連日4桁を超える感染者が増え続け、医療現場はひっ迫状態、崩壊も近いとさえ言われています。
岸防衛大臣は25日の会見で、新型コロナウイルスに感染した海上自衛隊トップの山村浩・海上幕僚長と西成人・幕僚副長の2人が、感染が判明する前の今月16日、同僚隊員の送別会に出席。14人が参加していたと明らかにしました。
席と席の間隔をあけ、アクリル板を設置するなど感染対策は講じた一方で、乾杯程度の飲酒もしていたと報告があったとしています。
ずいぶん前から、政府も「宴会の自粛」を呼びかけています。
自衛隊の忘年会の通常の規模はどれぐらいなのかは分かりませんが、4名以上の会食は控えるようにと大阪や東京の知事が呼び掛けていますよね。
14名は大人数という数字になると誰もが思う気がしますが・・・。
「席と席の間隔をあけ、アクリル板を設置するなど感染対策は講じ」ながらも「乾杯程度の飲酒」とありますが、それでも大人数でお酒を飲んだことには変わりありません。
岸大臣は「配慮が足りない面があった」として、山村海上幕僚長が職務に復帰次第、指導を行うとしています。
すでに北海道の旭川などでは、クラスター発生で地元の医療体制が崩壊状態となり、自衛隊の看護官の派遣されました。
自衛隊の看護官たちは、命の危険を冒しながら医療現場にも携わっているのですが、現場が遠いトップな方には現場の危機感は伝わっていないのでしょうか・・・?
そもそも「海上幕僚長」(かいじょうばくりょうちょう)とはいったいどのようなものなのでしょうか?
調べてみますと、「海上幕僚長」というのは「海上幕僚監部の長であり、海上自衛官の最高位」というご身分なのだそうです!!
海上自衛隊で一番のお偉いさんということです!!
海上幕僚長・山村浩氏の学歴・経歴は?プロフィールも!
1984年(昭和59年)3月に防衛大学校(第28期)を卒業後、海上自衛隊に入隊しています。
防衛大学校は将来の幹部候補生を育てるための教育機関です。
偏差値はMARCHに匹敵するぐらいと言われています。
2000年(平成12年)8月に護衛艦「みねゆき」艦長に就任。
2003年(平成15年)1月には「1等海佐」に昇任しました。
2009年(平成21年)7月に海将補に昇任。
2015年(平成27年)8月、海将に昇任し、第37代 護衛艦隊司令官に就任。
2016年(平成28年)12月、第40代 海上幕僚副長に就任。
2019年(平成31年)4月、第34代 海上幕僚長に就任。
現在に至っています。
海上幕僚長の年収はいくらぐらい?
海上自衛隊のトップともなると、年収はどれぐらいになるのでしょうか?
MONEY MAAGAZINEというサイトによりますと、
陸上幕僚長・海上幕僚長・航空幕僚長の職務についている自衛官は、諸外国の「大将」に相当します。
中でも、統合幕僚長の職務についている方は別格で、本省の「事務次官級」に相当します。
統合幕僚長の年収は2,293万円で、防衛省本省の事務次官とほぼ同等の給与水準です。
「幕僚長」の月収は160万円から200万円ぐらいと言われているので、「統合」の職ではなくとも「幕僚長」だと年収2,000万円ぐらいにはなるようです!!
今回の会食のニュースについてネットの反応は??
市ヶ谷でクラスター。次は永田町か霞ヶ関?閣僚の皆さん、忘年会やら会食やら予定してたみたいだし。
海自トップがコロナ感染 海幕副長も:時事ドットコム https://t.co/0p2QscRtwz
— kaorumikeko (@kaorumikeko) December 22, 2020
どうせそうだと思いましたよ。
幕僚長と幕僚副長が同時感染なんてそれくらいしか考えられない。
隊員の皆様が鳥インフルから豪雪から武漢肺炎から様々な任務を寒空の中こなされているのに、トップが台無しにする。
年金と給与返上して隊員の皆に土下座したらいかがです?https://t.co/5pAg9sH3WX— 銀匙 (@SilverSpoon_) December 25, 2020
「感染の海上幕僚長ら14人で送別会…飲酒も」https://t.co/sAZSSP3nzj中国だったら失脚、北朝鮮だったら銃殺だったろうな。平和国家で良かったね。
— 旅人亜細亜(たびびとあじあ) (@trvrasia) December 25, 2020
感染の海上幕僚長ら14人で送別会…飲酒も(日本テレビ系(NNN))#Yahooニュースhttps://t.co/TsufrMMxjQ
高級自衛官の自分たちは、コロナ感染しても「最大級の医療が、自衛隊病院で受けられる」て、ことなんでしょう!!— 高岡大仏 (@GstwM9HtBXwdObO) December 25, 2020
歓送迎会・退官パーティ出来ない最中にたのしそうですぇ(^ω^ )
これでコロナ禍に於ける過ごし方に関して部下隊員にどう服務指導するのか大変興味があります(^ω^ )(^ω^ )
(^ω^#)
(^ω^ )感染の海上幕僚長ら14人で送別会…飲酒も https://t.co/PxU8st4eRU
— きはむちゃིྀん (@sakurako_engeki) December 25, 2020
現場が頑張ってるのにちょっとこれ洒落にならないよね。
どうすんの?https://t.co/tycs3XtZv5— 文鳥日記 (@buncho_nikki) December 25, 2020
これ現場で国民の為に働いてる自衛官が1番腹立ってるでしょうね!
特に自衛隊看護官。
コロナ対応に駆り出されてトップはやりたい放題!自衛隊トップもクソだわ!https://t.co/xR93V1U7YI
— yasuhoo (@yasuhoo1) December 25, 2020
これを聞いて一番虚しくて腹立たしい思いをしてるのは、たいした手当もなく、コロナでパンクした地域で医療支援や災害派遣などを担当している現場の自衛隊員でしょう。
危機管理の甘さを露呈。世界の笑いもの。 ダメだこりゃ…(;´Д`)
アクリル版を使っても14人で飲み会はありえない。
会社でも今年は忘年会、新年会は自粛してる所が多いのに。
コロナがおさまったら、送別会はできます。
今年の3月、卒業式も入学式もがまんしている子供達を見習って欲しい。
給料カットなど厳しい処罰をお願いします。
上司(総理)は会合やって「問題は無い」
部下(省内)は指導って
岸大臣はどんな指導するんですかね?
「上級国民だと勘違いしないように」ってか?
下の者には「感染予防を徹底しろ。忘年会はするな。」と言いながら、自分達トップの連中は、感染予防をしているとはいえ、大人数で送別会をやっている。
今の世の中の状況が状況なんだから、送別会をしなくても仕方がないってなるのにね。
大人が、それも官僚やらが、自粛もせずに何をやっているのか腹立たしい限り。
そのようなニュースばかりで、子供に恥ずかしくてニュースも見せれません。学校の現場と、子供達の努力を見て下さい。
学校の先生たちは、教育だけでなく、消毒まで毎日毎日です。どんなに学校が頑張っても、日本の政治家や官僚がこれでは、日本は終わりです。
自衛官はよく責任という言葉を使いますが、この人たちに国と国民を守る責任感は一ミリもありませんね。。
我々国民に、というより先ずは現場で働く自衛官の皆さんによく謝ってくださいね。
貴方たちは普段偉そうに「責任」とか訓示垂れてんだから。
それからちゃんと辞職して下さい。もちろん天下りなんかしたら絶対に許さない。
国民からは厳しい言葉が飛んでいます。
海上自衛官トップとして、今後山村浩氏はどのような対応をするのか?
今後も注目していきたいと思います!