今回は、【エチュード 福袋 2021】の中身ネタバレや、予約はいつからどこでできるのか、到着日や送料、再販についても詳しくご紹介します!
イッタラはフィンランド・イッタラ村の小さなガラス工場で生まれました。
北欧デザインの食器は見た目ももちろん好まれていますが機能性にも優れていて使いやすくとても人気があります。
毎年販売される福袋も完売になるほど大人気です。
【エチュード 福袋 2021】の中身はどんなのだろう?
予約はいつからどこでできるのか、到着日や送料も気になる!
売り切れたら、再販ってあるのかな?
ということで、【エチュード 福袋 2021】の中身ネタバレや、予約はいつからどこでできるのか、到着日や送料、再販についても調べてみました!
参考にしてくださいね♪
【イッタラ 福袋 2021】中身ネタバレ!
イッタラの福袋は毎年、購入前に中身が公表されます(一部のみ公表のものもあり)。
2021年もすでに予約が始まっているサイトがあり、中身が公表されています。
しかし、写真がないため、デザインは届くまでのお楽しみです。
また購入する場所によって中身が少し違うことがあります。
そして、気になる2021年の中身が公表されているサイトはこちら!!
西武そごう
11000円(税込)〜55000円(税込)まで 全6種類
阪急百貨店
イッタラ福袋 ¥10,000(税込)
マグ 2点
23cmプレート 2点
15cmボウル 1点
デザインなどは、届いてからのお楽しみ!なんですよね。
また、どんなデザインがあったのかは、わかり次第ご紹介しますね♪
【イッタラ 福袋 2020】中身ネタバレ!
2020年は11000円(税込)〜55000円(税込)の福袋が発売になりました。
11000円(税込)中身一例
TEEMA プレート 21cm
TEEMA ボウル15cm
TEEMA マグ
AINO AALTO
プロキッチンさんから福袋情報出ました~😊
去年もすぐ売り切れてしまい追加販売があったあのお店です!アラビアやイッタラのカステヘルミなどなど北欧好きさんには人気の福袋が7種類登場です~☆
か、可愛いすぎ😍
発売は12月4日20時~15日23時59分まで♪#福袋2020 https://t.co/XC4wRgbTTa pic.twitter.com/7raF8MqKe8
— みさ@ブロガー (@hokuofumi) December 3, 2019
10年くらい前に銀座路面店で買ったことあるiittalaの福袋。
今日近所の初売りセールが収穫なさすぎて、手ぶら帰宅を回避すべく(笑)デパートの食器売り場で超久々に福袋購入してみた〜TEEMA 白23㎝
TEFMA ドッテドグレイ26㎝
TEEMA スクエア16㎝各2枚で1万+税 それほどお得じゃない笑#イッタラ pic.twitter.com/63LLwuZGoo
— moonbow (@moonbow_55) January 2, 2020
この投稿をInstagramで見る
【イッタラ 福袋 2019】中身ネタバレ!
2019年のイッタラ福袋の中身ネタバレはこちら!
10800円(税込)中身一例
TEEMA プレート21cm
TEEMA プレート15cm
TEEMA ボウル 15cm
レンピ ユニバーサルグラス340ml
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
【イッタラ 福袋 2021】予約はいつから?到着日や送料も!
イッタラの福袋は、ネットで予約ができます!
そして、2021年分の予約が始まっているサイトもあります。
すでに完売しているものもありますので、購入希望の方は早めにチェックした方が良さそうです!!
予予約サイト:阪急百貨店
予約開始日時:2020年11月18日8時から
到着日:2021年1月2日〜7日までの希望日(時間指定不可)
送料:全国一律300円
この他にも毎年、【楽天市場】イッタラ、【伊勢丹】オンラインショッピング、プロキッチンなどでも予約ができるそうです。
今年の情報はまだ出ていないのですが、販売されるかもしれないのでぜひチェックしてみてください。
【イッタラ 福袋 2021】再販はある?
イッタラの福袋、売り切れてしまっても再販があったら嬉しいですよね!
というわけで、イッタラ福袋に再販があったかどうかも調べてみました。
・・・ですが残念ながら、再販したとの情報は見つけられませんでした。
もしも再販がある場合は上記に書いたサイトで行われる可能性が高いので、各通販サイトに登録してこまめに確認した方が良さそうです。
イッタラの福袋は毎年大人気で売り切れるのも早いので、まずは予約で頑張ってGETしましょう!!
【イッタラ 福袋 2021】初売りで並ぶ?整理券の配布についても!
イッタラの福袋は初売りで、店舗でも購入できます!
店舗では、事前予約は受け付けていませんのでご注意くださいね。
初売りで、店舗で購入された方は、早くから並んだという方や遅めに行ったけどまだ残っていたと店舗によって差があったようです。
イッタラ福袋2021を購入する予定の店舗で、昨年はどのくらい並んだのか、などを事前に確認しておくと安心ですね♪
また、店舗によっては整理券が配られたところもありました。
こちらも事前確認必須ですね!
整理券が何時から配られるのか、要チェックです!!
ただ、イッタラは食器類なので「持ち帰るのが重い」との情報もありました。
ですので、購入を予定されている方は通販がおすすめかな〜と思います♪
【イッタラ 福袋 2021】口コミや感想も!
最後に、イッタラ福袋の口コミや感想もご紹介しますね!
横浜そごうで買った、イッタラの福袋!
中身知りたいとリクエストいただいたので、公開します♪
TEEMA プレート 21cm
TEEMA ボウル 15cm
TEEMA マグ
AINO AALTOこれが各2セットずつ入ってます。
10,000円の福袋です。
シンプルで使いやすそうなものばかり!
白はもちろんブルーもいい色♡ pic.twitter.com/B12QAajdyZ— ofuna.net(大船ランチガイド) (@ofunanet) January 1, 2020
イッタラの福袋、答え合わせです!
私の大好きなORIGOが大量に入っていて幸せ😍マグも欲しかったので嬉しい。グラスはいらなかったかな💦 #イッタラ #iittala #玉川高島屋 #福袋 #2020 #2万円小さい方 pic.twitter.com/5jr0ZDlnES— まう (@__maumau) January 2, 2020
初売りの釣果✨
それぞれミスド、UCCのコーヒー豆、イッタラの福袋です。今までほぼノータッチだった初売り商戦でホクホク😊 pic.twitter.com/rYBT6aASPx— ぼんぷら@ばんぶらぴー (@boompuuraa) January 3, 2020
2020年色々あったけど、1年頑張ったもんねーって事にして、今年もイッタラの福袋を買えて満足❤️笑#イッタラ#福袋 pic.twitter.com/uT07GfrQ4m
— みぃちゃん (@meeeeeee325) October 28, 2020
TEEMAやORIGOなど好みのものが入っていたと好評でした。
また1年頑張った自分へのご褒美にイッタラの福袋を購入された方もいたようです。
普段からイッタラの食器を使っている方も多いようで、お気に入りの食器が増えて嬉しいとの口コミもありました。
イッタラ福袋2021もGETしたいですね!!