今回は、2020年10月21日に放送の「今夜くらべてみました」で紹介される調味料についてまとめました!
また、通販で買えるのかについてもご紹介します♪
紫吹淳さん、ソニンさん、安井友梨さんをゲストに迎えて、どんな調味料が紹介されるのか。
ダイエットにもいいという、指原さんがお気に入りのソースとは何なのか。
気になります〜!
ということで、今回は【今くら】で紹介される調味料をまとめて、さらに通販で買えるのかも調べてみました♪
ソニンさんおすすめのだし醤油や、指原さんが大好きなソースはどんな商品だったのでしょうか!
【今くら】紫吹淳おすすめの調味料は?通販で買える?
紫吹淳さんが今くらで紹介した調味料はこちら
エキストラヴァージン オリーブオイル “フルクトゥス”
高級塩 フルール・ド・セル
の3種類でした!
さすがの紫吹淳さん、どれも高級で希少な調味料でした♪
1つずつご紹介しますね。
エシレバター
\10月21日の今くらは?/
『調味料にこだわる女』の生態にせまる!
おウチ時間が増えた事で、自炊をより充実させたい女子が急増!
今回は #紫吹淳 #ソニン #安井友梨 がこだわりの調味料について熱く語ります!#今夜くらべてみました pic.twitter.com/VanFJusR21
— 今夜くらべてみました(日本テレビ) (@ntvkonkurabe) October 18, 2020
こちらの今くらの予告動画では、紫吹淳さんは「エシレバター 」を使っていましたね!
「エシレバター」はフランス産のちょっと高級なバター。
でも、たまにはこんなバターでお料理してみてもいいかも♪
「エシレバター」は通販でも買えますよ!
|
エシレ バターは、フランス中西部・エシレ村で作られている発酵バター。
発酵バターとは、クリームを乳酸発酵させてからつくるバターで、軽い酸味があって、香りが良いのが特長です。
エシレバターを作っているエシレ酪農協同組合は1894年からバター作りをはじめていて、代々伝わる乳酸菌を大事に使いながらエシレバターを作り続けているそうです。
これだけでも、とても希少なバターということがわかりますよね。
わたしは一度食べたことがありますが、とても高級なお味がしました(笑)
試しに購入してみるのもおすすめですよ!
シンプルなパンにつけて食べても、美味しかったです♪
食べる前に室温にしばらく置いておくと、発酵バター本来の風味が戻るので、さらに美味しくいただけます。
ナイフが通る柔らかさが食べごろですね。
ぜひ、お試しください♪
エキストラヴァージン オリーブオイル “フルクトゥス”
紫吹淳さんが今くら紹介していた、愛用のオリーブオイルは
でした!
原産国:イタリア
商品名:エキストラヴァージン オリーブオイル 「フルクトゥス」
価格:3456円(税込み)
このオリーブオイルは、イタリアンシェフなら1度は使ったことがあるのでは、というぐらい、有名なオリーブオイル。
プロが使っているくらいのオリーブオイルですから、間違いないですね!
こちらのオリーブオイルも通販で購入できます♪
|
ビジュアルも、ワインのようでおしゃれです!
このオリーブオイルを作っている「アルドイノ」は、1870年に創立されたオリーブ専門のメーカー。
そして、最高のオリーブがとれる地域だそうです!
さらには、オリーブ作りに最適といわれる気候条件が揃っているということで、他では作れない最高のオリーブオイルができるというわけです♪
アルドイノのオリーブオイルは、タジャスカという品種を使用しているということですが、この品種は「実としても、オイルとしても美味しい」という特性があります。
このタジャスカと他の品種を併せて、エキストラヴァージン オリーブオイル 「フルクトゥス」ができているということ。
これは、一度使ってみたーい!
高級塩 フルール・ド・セル
紫吹淳さんがおすすめの高級お塩は
でした!
こちらも通販で買えますよ♪
|
フランス産の高級塩です。
すべて手で作られているそうで、こちらも希少なお塩なんですね!
お値段も少しお高めですが、とっても美味しい、ということですので気になります〜
【今くら】ソニンおすすめの調味料は?通販で買える?
ソニンさんが紹介した調味料は、たくさんありました(笑)
韓国の油だったり、ヴィーガン専用のチーズだったり、ととにかくたくさんの調味料を使っていましたね!
\調味料をクリエイト?/#ソニン さんは調味料にこだわりすぎて、市販のものでは満足できないこともあるとか…!
だし醤油にココナッツクリームにラー油!?
自由気ままに料理をクリエイトする様子を披露してくれました!
『調味料にこだわる女』
10月21日夜9時#今夜くらべてみました pic.twitter.com/Tyx1xziqwI— 今夜くらべてみました(日本テレビ) (@ntvkonkurabe) October 20, 2020
ソニンさんは、かなりドバドバと調味料を使っていました、本当に(笑)
ですが、できあがったお料理は美味しいそうですよ!
ソニンさんがいっていました♪
では、ソニンさんがつかった調味料をご紹介しますね。
精進だし醤油
ソニンさんおすすめのだし醤油は、「精進だし醤油」でした!
バッグにいれて持ち歩いているくらい、このだし醤油がお気に入りのソニンさん。
どこにいくにもこのだし醤油と一緒のようです(笑)
通販でも買えましたので、ぜひお試しください!
|
野菜だし
ソニンさんは「野菜だし」も使っていましたね。
顆粒タイプで、使いやすそうでした♪
|
昆布の水塩
ソニンさんが紹介していた調味料に「昆布の水塩」がありました!
通販でも買えますよ♪
ソニンさんはこのような「だし」にこだわっているそうで、だからだし醤油も持ち歩いているんですね。
|
ココナッツクリーム
ソニンさんが紹介していたココナッツクリームは「Kara」のココナッツクリームでした♪
こちらも通販で買えます!
|
【今くら】指原のお気に入りは大葉ソース?通販で買える?
\1日6食全て鶏肉!?/
2時間のトレーニングを週5日行うフィットネスビキニ日本一 #安井友梨 さん!
1日6食も!?
しっかり食べて痩せる食事法を紹介してくれました!『調味料にこだわる女』
10月21日夜9時#今夜くらべてみました pic.twitter.com/evdgbXrfrL— 今夜くらべてみました(日本テレビ) (@ntvkonkurabe) October 20, 2020
フィットネスビキニ日本一の安井友梨さんですが、その安井友梨さんが紹介するソースは、あの指原さんも大絶賛らしいです!
どんなソースなのか、気になりますよね。
食べながら痩せるダイエットを支えているソース、だそうですから。
そこでどんなソースなのかな、と調べてみると、どうやら大分のソースらしい?
ということで、勝手に予想してみました(笑)
大葉ソース
指原さんがお気に入りのソースは、大分のジェノベーゼソース?らしいんです。
そんな地域限定のような商品があるのかな、と思い大分のジェノベーゼソースで調べてみると・・・こちらがありました!
|
こんなソースが見つかりました♪
大分で作られた大葉のソースだそうです。
ジェノベーゼソースではないのですが、個人的には、これがあやしいかも?なんて思っています。
こちらはあくまでも予想ですので、また今くらの放送後にどんな商品だったのかご紹介しますので、お楽しみに♪
追記:指原さんおすすめはやはり「大葉ソース」でした!
必然のニラ
他にも指原さんは「必然のニラ」もご紹介していました!
これは食べるラー油のように、ご飯にのせて食べる感じでした。
美味しそうでしたよ〜♪
こちらは
から購入できます。
1つ748円でした!
【今くら】安井友梨おすすめの調味料は?通販で買える?
安井友梨さんは毎日鶏肉を食べるそうで、1日6食も食事を摂るんですって。
1回の食事量は多くない感じでしたが、6回も食事をするのはちょっと大変(笑)
そんな安井友梨さんおすすめの調味料はこちら!
シラチャーソース
お肉につけて食べたりするそうですよ!
通販でも買えました〜
|
黄金唐辛子にんにく
こちらの商品は、熊本の「株式会社いずみ」さんから通信販売で購入できます!
ですが、残念ながら現在は在庫切れとなっていました。
やはり人気の商品なんですね〜
祇園七味
こちらの七味は、辛さがはじけるようでとても美味しい、と徳井さんもおすすめしていました!
|
【今くら】SHELLYおすすめの調味料!
SHELLYさんもお気に入りの調味料を紹介していました!
それがこちら
|
ミル付きのピンク岩塩!
ミルが付いているので、食べる時に振りかけると大きさの違うお塩を楽しむことができるそうです。
歯ごたえのある塩、とけた塩、といろいろな食感が楽しめるそう♪
【今くら】徳井おすすめの調味料!
MCの徳井さんも調味料をおすすめしていました。
その調味料はこちら
|
PATFUTTE(パットフッテ) フライドオニオン&ナッツです!
こちらはいろいろなお料理に振りかけることで食感が楽しめるそうです。
玉ねぎ、ひまわりの種、かぼちゃの種、アーモンド、松の実などが入っているので、サラダなどと相性がいいようですね。
お肉にかけても美味しい!という万能調味料でした♪
まとめ
ということで今回は、「今夜くらべてみました」で紹介される調味料についてまとめて、通販で買えるのかについてもご紹介しました!
まとめてみると
エシレ バター
エキストラヴァージン オリーブオイル “フルクトゥス”
高級塩 フルール・ド・セル・ソニンおすすめの調味料
精進だし醤油
野菜だし
昆布の水塩
Karaのココナッツクリーム・指原のおすすめの調味料
大葉ソース
必然のニラ
・安井友梨おすすめの調味料
シラチャーソース
黄金唐辛子にんにく
祇園七味
・SHELLYおすすめの調味料
シェフスパイス ピンク岩塩
・徳井おすすめの調味料
PATFUTTE(パットフッテ) フライドオニオン&ナッツ
とてもたくさんの調味料が紹介されました。
どれも気になる調味料ばかり!
通販で買えるものもたくさんあるので、ぜひ購入してみてくださいね♪