今回の博士ちゃんは盆栽博士ちゃんが登場します。
博士ちゃんはサンドイッチマンさんと芦田愛菜ちゃんがMCの番組で、毎回豊富な知識を持っているキッズが登場しますよね♪
毎回、その知識の多さに驚かされます~!
今回の博士ちゃんでは、盆栽博士ちゃんが出演し、「あったら奇跡!」とまで言われている
幻の盆栽・珍しい盆栽を求めて断崖絶壁の山へ!!
ということで、博士ちゃんに出てくる幻の盆栽。
糸魚川真柏について、値段、取れる場所・育て方などをまとめていきたいと思います。
【博士ちゃん】幻の盆栽・珍しい盆栽 糸魚川真柏とは?
博士ちゃんでは盆栽がテーマですが、近年盆栽は若者から外国人まで魅了していますよね!
博士ちゃんで登場する糸魚川真柏は「盆栽の王様」と言われていて、幻の盆栽で珍しい盆栽となります。
糸魚川真柏(イトイガワシンパク)です~!
糸魚川真柏。#盆栽 #bonsai #くらしの中にある盆栽 pic.twitter.com/9PeqvducOb
— greenrecords37 ® (@greenrecords37) May 1, 2019
糸魚川真柏の盆栽が美しい!
糸魚川真柏の魅力は、葉の繊細さと幹の力強さなどがあります。
糸魚川真柏の取れる場所は?
有名な盆栽産地は全国でありますが、盆栽で最も有名な産地といえば「糸魚川」
新潟県にある糸魚川市で取ることが出来ます!
しかし、新潟県糸魚川市にある明星山や黒姫山の断崖絶壁に自生しているので、数百メートルにもなる断崖絶壁を命綱1本で取るのは命の危険があります。
明星山での採取の様子です。
明星山の絶壁…
真柏採集組合による糸魚川真柏の採集風景。
滑落事故が後を絶たず、平成に入り糸魚川真柏の山取りは終焉を迎えた。
画像は昭和50年代。 pic.twitter.com/BdaGQF5l9w— 会津 さとやま探険隊/AISAF隊長 (@aizusatoyama310) March 17, 2019
糸魚川真柏のはじまりは、明治の末に1人の山採り師であった鈴木多平さん。
明治の時代によくあんな断崖絶壁で採取しようと思ったのか、、、すごいですね!
昭和58年に明星山で最後に採取された樹は樹齢2000年を超え、丹念に手入れをされ「飛龍」と銘々されました。
この「飛龍」は盆栽界を代表し、世界的にも有名です。
[名木ギャラリー]真柏 銘「飛龍」(ひりゅう)
樹高100㎝左右140㎝昭和50年代末頃に新潟の明星山で採出された糸魚川真柏。神が残した真柏=「神様の樹」と称された真柏屈指の名木。「第8回世界盆栽大会inさいたま」ではシンボル盆栽として多数の参観者の賞翫を得た。#盆栽 #BONSAI #近代盆栽 pic.twitter.com/YE43awzGOH
— 近代出版 編集部 (@kinbon_bonsai) September 14, 2018
糸魚川真柏と言えば、「イトイガワ」で通じるほど海外の盆栽マニアの中では有名なんだそうです。
糸魚川真柏の値段はいくら?
初心者でも扱い安い真柏ですが、現在では希少度から「盆栽の王様」と言われています。
明治の末から70年以上も続いた原木の採取によって、昭和初期には取り尽くされて山で採取されたものは年々少なくなってきています。
整った樹勢のものでは高級外車1台分に匹敵するほどなんだとか。
しかし、糸魚川真柏は押木でも増やすことが出来るので5年~10年のものであれば数千円で手に入れることも出来るようです。
初心者の方は数千円からはじめられるのもいいですね♪
糸魚川真柏の育て方
糸魚川真柏は、初心者でも育てやすいと言われています。
強い曲付けにも耐えるので、いろいろな樹形を作り育てて楽しんで見てください♪
・日当たりの良い場所、小さいものは半日陰
・土はアルカリ性
・水やりは、春は1日1~2回、真夏は1日2~3回、冬は2~3日に1回を目安としてする
・5月下旬~6月頃、9月~10月に固形肥料を月1回
・幹に近く下長い枝は摘み取り、長い枝はハサミで切り落とす
・針金を枝に対して45度の角度でグルグル2度巻く
初心者の方が育てる糸魚川真柏です~!
花折松慶園@Bonsaisellerさんの楽天のショップで盆栽を買ったら盆栽初心者向けのLINEグループに招待してもらえた😀
LINEでアドバイスしてもらいながら真柏に針金を掛けたぞ! pic.twitter.com/2puwtfio4M— s.aki@エスアキ (@s_aki1122) June 4, 2020
挿し木一年生の真柏😁少し針金で整枝しました‼️一の枝が出来ました笑#盆栽 #bonsai #自然 #緑 #植物 #園芸 #nature #green #plants #gardening #분재 #盆景 #Câycảnh #บอนไซ https://t.co/J2NCZlhFZr pic.twitter.com/duPCzsPXjr
— bonsai note (@bonsainote) October 20, 2020
こんにちは。
JAで購入した森のような真柏ですが、剪定をして盆栽への一歩を踏み出しました✨
五幹株立ちスタイル🌳🌳🌳🌳🌳(笑)です。写真で見ると右幹の枝を抜きすぎた気もしますが、日当たりは良くなったので、懐芽に期待🤣
これから全ての枝に針金を掛けて、枝棚を整えていきたいと思います😄 pic.twitter.com/PTa9uSW38f— TOMY – Bonsai – (@TOMY_Bonsai) December 8, 2018
博士ちゃん 糸魚川真柏(幻の盆栽・珍しい盆栽)値段・取れる場所・育て方まとめ
初心者からベテラン、海外の人まで多くの人を惹きつける幻の盆栽、糸魚川真柏。
押木の糸魚川真柏なら初心者でもはじめやすい価格帯だったのでぜひ盆栽をはじめてみてくださいね♪
盆栽博士ちゃん清水ちえりちゃんについてはこちらです→清水ちえり経歴まとめ
こちらが糸魚川真柏の盆栽です!
|
初心者の方の盆栽セットです♪
|